oton+to(オトント) > ぜんぶ
全部
-
2017.1.16“オトン”な日南市
不安だからお金を貯めるのではなく、したいことに必要なだけを稼ぐ。その方がお金を有意義に使えますから。
…続きを読む
-
2017.1.16オトンの心得・決めごと
子どもの誕生日を思い出深くできる5つの方法!
ひろパパです。 みなさん、遅ればせながら新年明けましておめでとうございます! 今年はパパ4年目。…続きを読む
-
2017.1.13【夏休み】家にこもって◎◎しよう
今までは「私はこうだから」「俺はこうだから」とそれぞれの立場で主張争いをしていたんですけど、今は「チーム畠山家として、どれだけ機能するかが重要だね」って。
―よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ―さっそくですが、畠山選手のご家庭は夫婦…続きを読む
-
2017.1.12オトンとカラダ
息子と、一緒に筋トレだ。
先日、息子のサッカーの練習を見ていて、 うーむ、技術の問題もあるけど、 体力と筋力がそもそも追い…続きを読む
-
2017.1.11父の失敗・悩み・たわごと
夢中になって遊ぶ。遊ぶように仕事する?遊ぶように勉強する?
先日、犬の散歩で川沿いを歩いていると 前から自転車の練習をしているお父さんと女の子がやってきまし…続きを読む
-
2017.1.10家族の習慣
お誕生日会。息子の大作戦。
週末は妻の誕生日でした。 どこかに食べに行こうかなあ、 と思っていたら、息子が何やら書いている。…続きを読む
-
2017.1.6オトンが体験
お茶は酔うものである。
「お酒には世を憂いて酔い、お茶にはその場を愉しんで酔う」。お父さん、台湾茶はいかがでしょう。お茶…続きを読む
-
2017.1.5父の失敗・悩み・たわごと
「やりたい」と「やらせたい」の違い。
2017年。新しい年がはじまりました。 今年は子どもたちに何にチャレンジさせようか、と 考えてい…続きを読む
-
2017.1.5オトンとカラダ
男は黙って、肩甲骨体操!
今回は、肩甲骨体操を紹介します。 オフィスでもエレベーターの中でもできますよ。 姿勢をよくするこ…続きを読む
-
2017.1.4オトンとカラダ
スマホでカンタン 姿勢チェック!
自分のカラダを知るには、自分の姿勢を知ることから。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…続きを読む
-
2017.1.3オトンとカラダ
自分らしいカラダになろう!
アラフォーになると気づく、『カラダのあちこちが痛い』という事実。気がつくと肩と背中には湿布だらけ…続きを読む
-
2017.1.2わが家の家訓
我が家の家訓で書き初めしよう!【家訓づくり 子育て 家族ブランディング】
あけましておめでとうございます。今年は、我が家の家訓で書初めしませんか!自分たち家族は、何を大事…続きを読む
-
2016.12.30オトンの心得・決めごと
本日は、子どもと片付け、年末大掃除の日です。
今年も残すところあと2日。 我が家は大掃除でございます。 一気に片付けていく意気込みでございます…続きを読む
-
2016.12.29父と娘
編み物の先生は、6歳 〜子ども簡単マフラー
すっかり年末ですね。 久しぶりに娘と家でお留守番。 さて、何しようか、と思ったら娘が毛糸を取り出…続きを読む
-
2016.12.29DIY・工作・自由研究
版画で年賀状!
ちょっと遅いかもしれませんが… そろそろ年賀状を書かないと! の時期ですね。 子どもが生まれてか…続きを読む
-
2016.12.28オトンと学ぶ英会話
「オトンと学ぶ英会話」〜親子で英会話
先日、リクルートグループが「2017年のトレンド予測」を発表しました。 その中に「子けいこパパ」…続きを読む
-
2016.12.27父の失敗・悩み・たわごと
子どもは知っている。オトンは忘れている?
子どもを見ていて思ったこと。 というより、反省したこと。 ゴミ捨てと…続きを読む
-
2016.12.27オトンの流儀とか ビジネスマン編
昔、DSを叩き壊したことあります、カナヅチで。泣いてましたね、トラウマになってるかもしれない。でも今は3DSやってます(苦笑)。
“オトン”なビジネスマン第15回は、不動産会社を経営する金本さんです。5人の子のお父さんで1番上の子はもう …続きを読む
-
2016.12.24ハッタリの効く料理教室
クリスマスには鳥の丸焼き!~子どもと料理
いつもは料理をほとんどしないオトンたちに 今年もoton+toは クリスマスのオススメの料理を…続きを読む
-
2016.12.24イベント
魚さばけるオトンになりました!〜子どもと料理
「oton+to魚さばける塾」が 12/11(日)、楽しく開催されました! 最終的には50組10…続きを読む
-
2016.12.23オトンの流儀とか アスリート編
もし息子がサッカーを始めたら、精神論とか説いてそうですね。したくはないんですけど、自分の性格上、黙っていられないかな(苦笑)|清水エスパルス|チョン・テセ
―J1昇格と得点王、おめでとうございます。 ありがとうございます。 ―今年を振り返ってみて…続きを読む
-
2016.12.21“オトン”な日南市
高2の娘が嫁に「お父さん、仕事何しよっと?」って。そしたら「お母さんも知らんわ」って(笑)。
…続きを読む
-
2016.12.21遊ぶ なかで
oton+to絵本紹介 サイの角はただのイボ
わが家では、クレヨンハウスさんの 絵本おとりよせサービスを使っているのですが きのう仕入れた本で…続きを読む
-
2016.12.20家族の習慣
大きくなっても一緒に過ごせる、家族行事をつくる。
自分のことを思い出すと、小学校高学年くらいからは 家族よりも友達と過ごしていたし、…続きを読む
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さんゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さんどんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.143/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます


















