oton+to(オトント) > 父の失敗・悩み・たわごと > 「やりたい」と「やらせたい」の違い。
父の失敗・悩み・たわごと
2017.1.5
「やりたい」と「やらせたい」の違い。
2017年。新しい年がはじまりました。
今年は子どもたちに何にチャレンジさせようか、と 考えている方も多いと思います。
うちの息子は、最近、ブレイブボードをはじめました。
先日旅行がてら下田に行った際に、 公園で練習していると、
おお、1日でだいぶできるようになった。
で、思ったんです。 子どもの上達は、やっぱりほぼ【やる気】だなあ、と。
自転車のときはなかなか乗れず。 5分もすれば、すぐやめた!となる。
あれは、親が乗ろうぜ!とやったからなんでしょうね。
モチベーション管理ができていない・・・。
ブレイブボードは自分がやりたくてやっている。
だから、練習用のDVDも食い入るようにみているし、
自分からどんどんやる。 失敗してもめげないし、転んでも泣かないし(笑)。
このやる気スイッチを、どう入れるか。
これがうまくやれるようになれば、 きっと勉強とかももっとやるんだろうなあ、
とあらためて思った三が日でした。
編集部 鈴木
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2016.10.21父の失敗・悩み・たわごと
ディズニーの朝に高熱!!あなたならどうする!?
久々にいってまいりましたよ、ディズニー!(ランドの方ね) 子どもと初のディズニー。…続きを読む
-
2016.7.11オトンの心得・決めごと
子育てに使える「7つの習慣」
「7つの習慣」という本をご存知でしょうか? 著者はスティーブン・R・コヴィー。 44ヶ国語に翻訳…続きを読む
-
2019.6.17オトンの心得・決めごと
パパが主役の子育てって?
サンケイリビング新聞社が発行している「ぎゅって」という冊子がありま…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
父の失敗・悩み・たわごと
-
2022.12.13父の失敗・悩み・たわごと
茶碗の手触り
「子どもたちのお茶碗を買ってきた」と、家人。 3人分、色違い。 娘がはじめに茶碗に対面した。 「…続きを読む
-
2022.12.12父の失敗・悩み・たわごと
草かよ
ひとり住めばあをあをとして草 これは、明治、大正、昭和初期の俳人、 種田山頭火が詠んだ句である。…続きを読む
-
2022.12.11父の失敗・悩み・たわごと
錦鯉
少しキリッとした寒い朝。 ついこないだのことです。 「ずっと見てました。遠くから」 てなことを言…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます