oton+to(オトント) > 遊ぶ そとで
遊ぶ そとで
-
2018.7.15
さあ夏だ!海水浴だ!のその前に。海の危険と気をつけるポイントを知りましょう。
もうすぐ夏休み、海水浴の季節ですねー。 オトン世代が子どものころ、またはさらに遡った世代から比べ…続きを読む
-
2018.7.9
家族で目指す企画。
W杯という国別対抗戦に、チームが一丸となる姿を見ます。そういえば昔、家族対抗歌合戦という番組があ…続きを読む
-
2018.2.2
ずがこうさくの めあて は?
小学校6年生の時の図工の時間のことです。 家から持ってきた柿やら茄子やら芋やら、 秋の食材をスケ…続きを読む
-
2017.11.8
この冬、焚き火を思いっきり楽しむ重ね着のコツ。
アウトドアを長年楽しんでいると、ちょっとした失敗で使えなくなった道具がいくつかある。その中で、…続きを読む
-
2017.8.2
家族でシュノーケリング!透明度抜群のお魚天国ヒリゾ浜
シュノーケリングって、 子どもはもう本当に時間を忘れますね。 ずーっと魚を見ています。浮いてます…続きを読む
-
2017.4.30
もっと木の上に行こう!「フォレストアドベンチャー」
このGWは、もっと森のスリルを!というオトンに。 うちは、子どもが小学校低学年の頃から行っていま…続きを読む
-
2017.1.27
アンパンマンが子どもに人気な3つの理由 by ひろパパ
先週子どもたちを連れて兵庫県神戸市にあるアンパンマンミュージアムに行ってきました。…続きを読む
-
2016.12.16
年末の鉄板思い出作り 関西おでかけ編 〜USJに世界一のツリー?!〜
年末出張続きのひろパパです。 読者のパパ達も忘年会で疲れてはおりませんか? さて…続きを読む
-
2016.12.5
oton+to登山 オトンと越えたい天城越え。〜親子登山
ことし2回目のoton+to登山 今回から次男坊も登場。 50年ぶりの関東11月の積雪につき、ま…続きを読む
-
2016.12.2
自分のルーツ。息子のルーツ。〜子どもとおでかけ
そういえば、自分がこどものころ。 親父のこども時代の話をきいて、 たのしかった記憶がある。 そう…続きを読む
-
2016.11.17
手を離しても、目は離すな。〜子どもの成長
こんにちは。 oton+to編集部、新米オトンの重信です。 前回は里帰り出産の記事…続きを読む
-
2016.10.24
釣り堀
休日の昼下がり、ふと思い立って 小4の娘を誘って釣り堀に行ってきました。 場所は…続きを読む
-
2016.10.21
ディズニーの朝に高熱!!あなたならどうする!?
久々にいってまいりましたよ、ディズニー!(ランドの方ね) 子どもと初のディズニー。…続きを読む
-
2016.10.20
親子でピクニック
10月といえばピクニック。 大阪・天王寺にあるテンシバへ。 親子のピクニックグッズがこれから売れ…続きを読む
-
2016.10.16
子どもに野球を教えたいオトンへ。
子どもに野球を教えたいオトン。 それも自分が昔やっていた野球を子どもが始めたいと…続きを読む
-
2016.10.14
こども初登山〜いざ、立山へ!
9月下旬。長男とふたりで、いざ、立山へ!「頂上で食べるカップラーメンはきっと美味い!」とバーナー…続きを読む
-
2016.10.5
スポーツの秋、パパのスウェット。
先日、オトンたち数人と話をしていて、スウェットの話になりました。 「この2年くらい?休みの日の若…続きを読む
-
2016.9.28
オカンと息子の富士登山!その前に新潟湯沢町。
本日のインタビューは、前回、8/11の山の日の記事「キャンプにはマットを。 山登りには遊べる山を…続きを読む
-
2016.9.9
逆転のクラゲ〜親子三代を和ますの巻〜
ボンジョルノ〜、編集部ヨッシーです。 この夏、実に感慨深い体験をしたので誠に勝手な…続きを読む
-
2016.8.22
絵本と、実物。
ごぶさたしております。 大阪支部・とらがみでございます。 夏まっさかり。 息子のし…続きを読む
-
2016.8.3
この夏はSUPをはじめませんか。
この夏、何人かのオトンたちから、 「SUP(サップ)をやってみたいんだよね」と言われることがあり…続きを読む
-
2016.7.27
娘の初浴衣に笑みがこぼれます!
娘たちと綿菓子 先日は大阪で一番大きな天神祭へ。 仲良い3家族で。 3歳になった娘に初浴衣をプレ…続きを読む
-
2016.7.26
【夏休み特集】夏フェス IN ベランダ
こんにちは。 私たち家族の住まいは、兵庫県内の某マンション・最上階(15階)。 マンション自体が…続きを読む
-
2016.7.25
地域の子供相撲大会へ参戦
毎年7月、近所の神社で開催される子供相撲大会。 息子が4歳の時にたまたま見かけて以来、毎年参戦し…続きを読む
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【最終回】
-
vol.18 完熟フレッシュ さん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第3回】
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第2回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。
-
vol.35 株式会社ブロードブレインズ 櫻井 規雄さん
妻が言ってました。兄妹には助けられたと。私たち親が出来ないことを自然にやってくれたって。【最終回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.10.23
【絵本ガレージ 秋の夜長に 後編】秋の夜長に、お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.9.13
青山お父さん大学 第1回レポート!
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます