oton+to(オトント) > 父の失敗・悩み・たわごと
父の失敗・悩み・たわごと
-
2014.7.3
レッテルのこととか
タイミングというのがあります。 オトンが何かをしようとするときに 娘が「○○しよう」と言う。 オ…続きを読む
-
2014.6.21
新米オトン、生まれ変わる!?
逆鱗に触れないよう、静かに筆をすすめてきた 「新米オトン炊きあがりました」。 しかし、それじゃあ…続きを読む
-
2014.6.9
兄やん自分の目標。オトンの反省。
otontoの記事で「兄弟」というのを少し前に書いた。 兄やんと弟が通う、ライフセービングクラブ…続きを読む
-
2014.5.30
良心に訴えつづけるしかない!
娘の保育園は、住宅街にあるのですが 駅への抜け道になっていることから朝は特にごきげ…続きを読む
-
2014.5.29
兄弟
こないだ、 小学生と中学生が参加するライフセービングの大会があったんです。 オトンは仕事で見に行…続きを読む
-
2014.5.19
奥様、ご機嫌はいかがですか?
テレビを見ていたら、ある芸人さんが 「嫁の機嫌を伺ってばかりいて、それが逆に嫁の逆鱗に触れる。 …続きを読む
-
2014.5.9
イエスマン、バンザイの巻
「今日の夜は(献立を)何にする?」 と聞かれたとき、世のオトンたちはどう答えているのでしょうか。…続きを読む
-
2014.5.7
家にコーヒーの香りを。イタリアの風を。
家庭でも一杯のコーヒーにこだわる男でありたい。 今回、そんな伊達男をめざすのは、…続きを読む
-
2014.4.30
「それは、決断とは言わない」
男たるもの、決断するもの。 そう思ってました。 「優柔不断」な男って世の女性たちからは見放されて…続きを読む
-
2014.4.28
オトント旅で気づいたこと
朝日おとうさん新聞に掲載した オトントコラム ここにも載せました。 父と子のふたり…続きを読む
-
2014.4.25
4/27(日)朝日おとうさん新聞 otontoJOURNAL発行です!
この週末は、朝日おとうさん新聞otontoJOURNALがでます。 今回の1面特集は、 「木の上…続きを読む
-
2014.4.5
新米オトン炊きあがりました!
結婚4年目で1歳になったばかりの娘を持つ 何よりも家庭の平和を望む新米パパです。 と言いながらも…続きを読む
-
2014.2.6
2/8(土)朝日おとうさん新聞otonto JOURNAL第2号出ますー 。
お知らせですー。 朝日おとうさん新聞 otonto JOURNALの第2号が2/8(土)に出ます…続きを読む
-
2013.10.30
〜朝日おとうさん新聞〜otonto JOURNALを創刊します。
おはようございます。 突然のお知らせですが、というか、お知らせはいつも突然ですが、 11/30(…続きを読む
-
2013.7.3
サプリメントじゃない効果
子どもの塾、どこに行かせる?あそこはどうだ、とか これだけじゃ偏るからスポーツ関係もいいとこに通…続きを読む
-
2013.7.2
otonの習性:typeA
こないだ、ある人から PTAや地域の活動とかのお父さんの巻き込み方っていう話をききました。 子ど…続きを読む
-
2013.6.12
“ほしい未来は、つくろう。”のgreenz.jpで紹介されました!
こちらのサイト、知っている方もたくさんいると思います。 “ほしい未来は、つくろう。”をキャッチコ…続きを読む
-
2013.6.3
おとうさんはウルトラマン 父の日に
次男が図書室から借りてきた絵本。 次男からもokanからも「otonも読みな」と言われて 夜中ハ…続きを読む
-
2013.4.28
ホリプロ保育園
先日出させていただいた ニコ生『ホリプロ保育園』がyou tubeに アップされました。 父と娘…続きを読む
-
2013.1.24
ともだち
うちの会社の新卒採用、ある最終面接でのこと。 面接する側3人、学生1人。 「これまでの人生で一番…続きを読む
-
2012.10.12
〈「住む」より「楽しむ」〉の展示場で
otonの会社の同僚から頼まれて、 子どもら3人、広告のモデルになりました。 撮影場所は、東京 …続きを読む
-
2012.10.10
2泊のホストファミリー
オーストラリア人の親子がわが家にやってきた。 otonジェフと10才のコーリー。 うちの長男と次…続きを読む
-
2012.6.22
“あそび”こそ最良の「otonの○○○」だ!
まえに紹介した浜野安宏さん1983年の著書 「いい親父でなければ いい仕事ができない」(PHP…続きを読む
-
2012.5.4
オトンは 子どもの服を買えるか?
自分で料理をしないオトンは、野菜の値段を知らない。 今、何が高いのか安いのか、旬は何かなどがわか…続きを読む
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます