oton+to(オトント) > 父の失敗・悩み・たわごと
父の失敗・悩み・たわごと
-
2016.12.30
本日は、子どもと片付け、年末大掃除の日です。
今年も残すところあと2日。 我が家は大掃除でございます。 一気に片付けていく意気込みでございます…続きを読む
-
2016.12.27
子どもは知っている。オトンは忘れている?
子どもを見ていて思ったこと。 というより、反省したこと。 ゴミ捨てと…続きを読む
-
2016.12.16
息子、2歳、サイマジョ。〜YouTube 子ども
テレビよりYouTube。 どこの家庭でもそんな感じですかね??こんばんわ、oton+to編集…続きを読む
-
2016.12.9
はっきりした目的と腹落ちで掃除は捗る。〜片付けコツ
ある休日、オトンと次男と娘の3人が家にいた。 オトンはダイニングテーブルで仕事をしていて、 次男…続きを読む
-
2016.12.6
オトンの評価はポイント制!?〜父と娘
はいさい!oton+to沖縄支部の寺地です。 最近、人と吞みに行くと、 相手の家庭…続きを読む
-
2016.12.6
親の気持ちが、子どもに伝染するのかもしれない。〜共働き子育て
子どもたちを保育園に行かせてよかった、と想う。 朝7:30から、18:30まで預け…続きを読む
-
2016.12.2
雨上がりの道をカサさして歩いたら。〜子どもとおでかけ
小さな感動がうまれます(笑) 雨上がりの道を カサさして歩いた 水鏡にうつそう 幼い子どもみた…続きを読む
-
2016.11.22
子どものために、実家に甘える。〜子どもとお出かけ
昨日は、子どもたちは フィールドアスレチックつくし野コースへ。 祖父に連れていってもらいました。…続きを読む
-
2016.11.18
夏がいくね、もう夜明けは近いよ。a.k.a 熱帯夜。
まことに勝手ながら、はじめて沖縄に行ってから、20年が過ぎました。 みなさん、沖縄いってますかー…続きを読む
-
2016.11.15
あれっ、オトンと息子、ぜんぜん似てないぞ。
よく友人に、顔似ているよね、なんて言われることもあり、 オトンとしても、まあまあ息子は似ているか…続きを読む
-
2016.11.15
息子ではなく、友達になる瞬間。〜父と息子
先日、息子のしんたろうが牛乳を飲んでいると、 口からバァーっと牛乳を吐き出しました。 寝室にいる…続きを読む
-
2016.11.10
なんでも面白くなることを伝えたい。
ファミレスのパンケーキ。 チョコレートのペンがついていることがある。 あれ、なんかいいなと思うん…続きを読む
-
2016.11.9
oton+to 絵本「サンタクロースっているの?」と問われたときのひとつの正解
いっきに肌寒くなりましたね。 oton+to表参道オフィス周辺も クリスマス仕様になってきました…続きを読む
-
2016.11.7
パパの思い込みは怖い(子どもは別に外出を望んでなかった)
先週は友人の結婚式でバリ島に行く予定が急遽長男の病気で前日キャンセル。 そのかわりに4日連続で日…続きを読む
-
2016.11.3
じぶんが楽しいことに、こどもを巻き込めばいいんじゃないか。
土曜日の夜。 7年ぶりくらいでしょうか。 所属している野球チームの試合にいくことに…続きを読む
-
2016.11.2
おしっこシールうんちシール
こんにちは。 oton+to大阪支部・とらがみです。 先日、息子のしんたろうが2歳になりました。…続きを読む
-
2016.10.27
性格の違いって、なんで生まれるんだろう。
息子と娘、一緒に公園で遊んでいて気づいたこと。 ふたりの性格はほんとに違うなあ、と…続きを読む
-
2016.10.26
ホリプロ保育園「パパ座談会」
先日、ホリプロ保育園の 「パパ座談会」という企画に呼んでいただいて なんやかんやと好き勝手に?話…続きを読む
-
2016.10.21
ディズニーの朝に高熱!!あなたならどうする!?
久々にいってまいりましたよ、ディズニー!(ランドの方ね) 子どもと初のディズニー。…続きを読む
-
2016.10.18
せっかくだから、一緒に遊ばない。
息子8歳、娘6歳。 だんだん大きくなってくると、 やっぱりそれぞれできることや、好きなことが変わ…続きを読む
-
2016.10.17
次女が生まれました①
9月10日。 わが家に2人目の子どもが生まれました! 里帰り出産だったので、 その…続きを読む
-
2016.10.16
最後の運動会。
息子、娘と、かれこれ6〜7年お世話になっている保育園。 先日は娘にとって最後の運動…続きを読む
-
2016.10.8
秋は、子どもと空を見上げよう。
すっかり秋ですね。ヨッシーです。 読書、スポーツ、温泉、映画。。いい季節ですね。 僕は俄然映画で…続きを読む
-
2016.10.6
急にお兄ちゃんになるとき。
子どもが、急にお兄ちゃんになるとき、お姉ちゃんになるときってあるんですね。 こんに…続きを読む
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます