oton+to(オトント) > 旅行する > 夏がいくね、もう夜明けは近いよ。a.k.a 熱帯夜。
旅行する
2016.11.18
夏がいくね、もう夜明けは近いよ。a.k.a 熱帯夜。
まことに勝手ながら、はじめて沖縄に行ってから、20年が過ぎました。
みなさん、沖縄いってますかー?
oton+to編集部の吉田です。
実兄が記者として沖縄にいて、母が沖縄に行ったことがなくて、そのうえ喜寿を迎えることもあって、親子三代でスカイマークしたわけです。
沖縄は夏の終わりかけでした。
バカンスのつもりが、まあ、普通に仕事の電話かかってきますよね(涙)
ありがたいです(涙、涙)
青い海をみながら、えいままよ!真実を打ち明けます。
「いや〜、かくかくシカジカで沖縄におりましてぇ・・・」
すると!
ほぼ100%、「え!いいなぁ、そんなときにすみません!!」
となり、おすすめの店を教えてもらったり、お土産かってきますねーとかなんとか、
そんなやりとりしたりしながら、なんだか仕事を1歩越えて、仲良しになれた気がしました。
休みに捕まるのも、悪くない。(できれば捕まえないで!!w)
物事は、捉えようっすね。
夜は親父と泡盛を飲み、みんなが寝静まったあと、仕事、家族の行事どっちもやったど!と勝手にやりきった感まんさいで、そのどちらからも解放され、真っ暗けっけの海を眺めながらベランダでひとり泡盛。
すると、はじめて訪れた沖縄の思い出が次々に思い出されます。
当時ケムリがでるほど聴いたSPEEDのデビューアルバム、「Starting Over」を夜のベランダでyoutube。
鉄板のWhite Loveでも、マイグラでもなく!
best tuneはもちろん「熱帯夜!!」
小生、当時まだ19歳。伝説のロックバンド、あの「SPEED」がデビューしたころです。ヒロはまだ小学生でした。そんなヒロももう30代。エリコは政治家に。
それにしてもタカコの美少女感はんぱねーーーーー!!!!
だけど、ダンスはデロデロだし、格好はちょいダサだし、ひとえちゃんは斜め上いってる感じだし、なんか時代かんじちゃうなぁ(笑)。
彼女たちのこの20年をずっとじゃないけど、リアルに見てきたじゃないですか、我々は。
20年後、娘は23歳。息子は21歳。
娘はダンス大好きで、目下の流行りは「PPAP」。
息子は乗り物ならなんでも。基本は、バス。
さてどんな大人に育てるかな。
困ったら、夜空を見上げてつぶやいたろう、
「はーてーしーなーいぃぃぃ」
そう、子育ては果てしない。。
おあとがよろしいようで!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2015.3.30子どもと会話
自転車でコキコキと
こないだ、今年はじめてのサーフィンに長男と行きました。 この冬、北海道のアイススケートリンクでや…続きを読む
-
2010.11.28ちょい遊び
冬の花火、浜辺の宴
11/27は藤沢市の花火大会。夏の風物詩が今年は初冬に。 otonは腰を痛めていて、会場となる海…続きを読む
-
2016.11.1家のこと
家の中は、落書きするくらいが面白い。
窓ガラスに書ける(消せる)クレヨンがあります。 わが家にあるのは、キットパスという…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
旅行する
-
2017.8.9【夏休み】海川山森&キャンプ特集
夏休みの家族旅行は、四万十川でカヌーキャンプ再び。
今年の夏休みは家族でどこに行くかと言う話を、 6月くらいからしていたでしょうか。 長男高1、次男…続きを読む
-
2017.2.17家族の習慣
オトンは海に育ててもらったんだよという自慢話
はいさい!oton+to沖縄支部のテラジです!最近ほとんどオトンとしての役割を発揮しておりません…続きを読む
-
2017.1.18インタビュー
子どもが小学校高学年。お父さんはそろそろ本音を語ろう!
子どもも大きくなり、小学校高学年になってくるとどのように接していけばいいか 戸惑ってしまうお父さ…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【最終回】
-
vol.18 完熟フレッシュ さん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第3回】
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第2回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。
-
vol.35 株式会社ブロードブレインズ 櫻井 規雄さん
妻が言ってました。兄妹には助けられたと。私たち親が出来ないことを自然にやってくれたって。【最終回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.10.23
【絵本ガレージ 秋の夜長に 後編】秋の夜長に、お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.9.13
青山お父さん大学 第1回レポート!
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます