oton+to(オトント) > 遊ぶ なかで
遊ぶ なかで
-
2014.1.6
兄やんゴロゴロでガスぬきか?
今年のわが家の正月は、 大晦日の夜から次男が熱を出し、 ノロウィルスにかかってしまい、 これは外…続きを読む
-
2013.6.26
週末ヒットソング
風呂掃除は長男コタと次男シンが日替わりでやっている。 週末、otonはどうしても風呂に入りたくな…続きを読む
-
2013.6.6
コタ 神保町で古本を買う2
神保町到着。空は晴れ! 近所の海から遠く離れ、今日は絶好の古本日和! コタ、ハンタ…続きを読む
-
2013.6.6
コタ 神保町で古本を買う1
うちの長男(コタ)、小6はめちゃくちゃ本好き。 otonが小学生の頃と比べると、あり得ないほどの…続きを読む
-
2013.6.3
おとうさんはウルトラマン 父の日に
次男が図書室から借りてきた絵本。 次男からもokanからも「otonも読みな」と言われて 夜中ハ…続きを読む
-
2013.6.2
楽しいドンジャラ!
やっぱりケンカは多いです。 小6の兄やんと小3の弟。 特に2人でゲームやっているときですね。 ボ…続きを読む
-
2013.4.27
土曜の朝の 家族の習慣
東急ホームズの2世帯住宅 ” ff(ファミリッシモ)” …続きを読む
-
2012.5.24
大きな館内に恐竜が!!
小田原にある、神奈川県立「生命の星・地球博物館」。 西湘バイパス・小田原厚木道路から箱根口ICを…続きを読む
-
2012.5.2
小さなラジコンヘリ!
もう何年も前から気になっていたもの。 小さなラジコンヘリ! ほしいのは子どもではなくoton。 …続きを読む
-
2012.4.8
ミゼットプラモデル レトロ好き
うちの長男は昭和好き。 息子がつくっているプラモデルが 宇宙戦艦ヤマトとミゼット。 宇宙戦艦ヤマ…続きを読む
-
2012.3.17
DIY 子どもノコギリ本立て作り
家の物置に端材がたくさんある。 オトンが押し入れや棚、本棚、ハンガー、扉など を作った時のあまり…続きを読む
-
2012.3.10
プラモデル ままごと あやとり
ある日の夕方、 オトンいつもより早めの帰宅。 玄関を開けると 家の中から会話は全く聞こえない。…続きを読む
-
2012.2.27
なんでもない盛りだくさんな休日
ある日曜日の朝、長男は空手。空は曇り。 弟と妹、予定はとくに何もなし。 otonは明け方まで起き…続きを読む
-
2011.4.25
DIY 子どもら主役 本棚の作り方
子どもの本がすごい勢いで増えてきた。 リビングの小さな本棚ひとつでは、全く収まらない。 というこ…続きを読む
-
2011.2.20
冬の市民プール
特に何もない土曜日。 何をしようか、何もしないか、 とかつらつら考えていると、 ふと、 「プー…続きを読む
-
2011.2.19
ドールハウスに夢中
2歳の誕生日プレゼントにかったドールハウス。 毎日たっくさん遊んでます。 シュガーバニーズの8…続きを読む
-
2011.1.8
読み聞かせ?寝る前の三題噺
子どもが寝る時、いつもはokanが絵本を読んでくれる。 休みの日とかは、たまにotonが3人を寝…続きを読む
-
2010.12.29
マスクは子どもを熱くする!
近所の友人宅でクリスマスパーティ。 4家族16人。 食べ物持ちよりで。 主役はターキー。 コス…続きを読む
-
2010.12.10
工作 帆船つくった!
【作り方】 帆はスーパーで魚などを入れている発砲スチロールのトレイ。 マストは竹ひご。 ロープ…続きを読む
-
2010.11.1
オレたちハロウィンに行く!
「今日はひとんちに行ってトリックアンドトリートは言わねえ。店に言いに行く!」 と、幼稚園の次男…続きを読む
-
2010.10.30
ガレージハウスは男のロマン
我が家のチビ助が2歳か3歳のころ チビ助は車が大好き。 ついつい買い与えてしまったミニカーは50…続きを読む
-
2010.10.12
日本科学未来館がすごい。
日曜日。雨が降っていたので、 人気の日本科学未来館に行ってきました。 宇宙飛行士の毛利さんも監修…続きを読む
-
2010.6.14
ウクレレ、デビュー!!
自分には たいした才能がなかったことを 棚に上げて。 我が子はミュージシャンに! などと考えて…続きを読む
-
2010.6.14
ボーネルンドさん、いいですよ。
めずらしく妻が土曜日に仕事だったので、 息子とデートしてきました。 横浜、みなとみらい。 海沿…続きを読む
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます