oton+to(オトント) > 子どもと会話 > 楽しいドンジャラ!
子どもと会話 
2013.6.2
楽しいドンジャラ!
やっぱりケンカは多いです。
小6の兄やんと小3の弟。
特に2人でゲームやっているときですね。
ボードゲームとか。将棋とかですね。
マッタだの、ダメだだのをごちゃごちゃ言い争っています。
そんな中、最近、宮崎の実家からドンジャラが送られてきたんです。
ドンジャラ。知っていますか?
子どもができる麻雀ですわ。今も売っています。
ドラえもんの絵が有名ですけれど、ウチのは電車のドンジャラ。
otonが子どもの頃遊んでいたものでして、それが送られてきたんです。
基本は4人でやるんですけど、子どもらもうやりたくてしょうがなくて、
人数が足りなくてもはじめます。兄やんvs弟 もうガチンコ勝負ですわ。
ある日もそんな風にやりはじめた矢先、またケンカです。
弟が言うには、目当てのパイを兄やんがわざと自分のところにくるようにしたと。
「オイ!いまのズルだぞ!」って。
まあものすごい剣幕なんです。
大人の口調に言い換えると、
「イカサマしやがったなテメエ!タダで済むと思ったら大間違いだぜコノヤロウ!!
叩き切ってやる!」(もう許さねえぞって感じ)
兄やんは、
「ズルなんかしてねえよ!」の一点ばり。
大人の口調に言い換えると
「このアタイがイカサマだって?こんな風に言われるようじゃ、
アタイも落ちたもんだね。疑ったからにはきっちりオトシマエつけてもらうよ。」
(そんな感じなのか??)
とにかくお互い譲らず、平行線のまんま一気にヒートアップしてきます。
すると今度はパイを投げつけたとかなんだとか。
この2人、あまりにもズルだなんだの争いが多い。
聞いていたら、もうええ加減にせえ!という気持ちになって、
otonも子ども以上のテンションで参戦してみました。
「ええええい!やかましいやかましいやかましい!!!!アホかオマエら!!!!
なんでいっつも同じパターンのケンカなんじゃ!だったら今からドンジャラのルールを変える!
こらオトウト!オマエはアニキにズルされたら笑えっ!とにかく笑え!アハハハって!ええか!
こらアニキ!オマエはドンジャラやるとき必ずズルしろ!分かったか!絶対ズルせえよ!
そしたらオトウトは笑うやろ。ズルすればするほど笑いがこの場を包むやろ。
そしたらめっちゃ楽しいドンジャラになるやないか!!どうじゃ!みんなハッピーやろ!」
otonから異常に高いテンションで訳の分からないルールを説明されている兄やんと弟、
キョット?ンとしてました。で、2人してとっても冷静な口調で
「・・・・・いやだ」
静かにドンジャラを片付けて、別の遊びを2人ではじめました。
おしまい。

        	この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
        	こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
        
   
- 
            	2017.3.13オトンの心得・決めごと 卒業式の挨拶、PTA会長 2017我が家は今月、長男の中学校卒業とと次男の小学校卒業が重なっていて、 ものすごく春を感じる3月です…続きを読む 
- 
            	2016.12.5遊ぶ そとで oton+to登山 オトンと越えたい天城越え。〜親子登山ことし2回目のoton+to登山 今回から次男坊も登場。 50年ぶりの関東11月の積雪につき、ま…続きを読む 
- 
            	2016.7.28【夏休み】海川山森&キャンプ特集 【夏休み特集】あの素晴らしい日々をもう一度〜♪oton+to編集部 内村です! 社会人になっても、結構大学時代の仲間と遊ぶことが…続きを読む 
この記事と同じテーマの記事はこちら
子どもと会話
- 
2022.9.17子どもと会話 蟹週明けに娘が修学旅行に行きます。 北海道に。 食卓でしおりを見ていました。 「聞いてくれる、ちょ…続きを読む 
- 
2022.9.11子どもと会話 土曜日の夜は土曜日の夜は、長男からは冨田勲の ドビュッシー月の光を聴かせてもらい、 次男からは数3の問題にあ…続きを読む 
- 
2022.9.1子どもと会話 芭蕉から寅さん古池や蛙飛び込む水のおと 私たちは貴重な人生を生きて、いろいろな活動をしたり楽しんだり するけれ…続きを読む 
        	「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
        	oton+to Facebookページ
        
        
        
                最近よく読まれている記事をご紹介
                週間人気記事ランキング
            
            
                アーティストなオトンの気になる子育てとは?
                オトンの流儀とかアーティスト編
            
            
            - 
                     vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。 
- 
                     vol.04 つるの剛士さん vol.04 つるの剛士さん「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士 
- 
                     vol.14 エンターテイナー 山口智充さん vol.14 エンターテイナー 山口智充さんゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】 
                スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
                オトンの流儀とかアスリート編
            
            
            - 
                     vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さんどんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。 
- 
                     vol.04 マック鈴木さん vol.04 マック鈴木さん16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。 
- 
                     vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁 
                忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
                オトンの流儀とかビジネスマン編
            
            
            - 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編 
- 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編 
- 
                     vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】 
                オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
                イベント情報
            
            
            - 
                     2020.3.14 2020.3.143/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ 
- 
                     2019.10.15 2019.10.15【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ! 
- 
                     2018.12.3 2018.12.3【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。 
                oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
                書籍のご紹介  
            
            

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
                いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
                
            
        Facebookのタイムラインに表示されます


 

 



















