oton+to(オトント) > オトンの流儀とか ビジネスマン編 > 昔、DSを叩き壊したことあります、カナヅチで。泣いてましたね、トラウマになってるかもしれない。でも今は3DSやってます(苦笑)。

昔、DSを叩き壊したことあります、カナヅチで。泣いてましたね、トラウマになってるかもしれない。でも今は3DSやってます(苦笑)。

オフィス仲介会社 大阪府 金本 修幸さん(45歳)
家族構成:妻、娘(大学1年)、息子(高1)、娘(中2)、娘(小6)、息子(小2)
聞き手:oton+to編集長 布施太朗
―あらためまして、お仕事内容を教えてください。
仕事の内容はオフィスの仲介をしています。今15期目です。東京と大阪と名古屋、福岡、札幌と拠点があって、月の半分以上は全国を飛び回っているという状況です。
―ご自宅は?
大阪です。平日はいないことが多いですが、土日はほぼ必ずいます。土日に仕事のスケジュールを入れないというのは、もう長いこと実践しています。
―そこはもう完全に切り分けているんですね。
はい。社員の結婚式くらいじゃないですか。経営者同士の付き合いとかイベントなどもほぼ全て断っています。若い頃はゴルフもやっていたんですど、10年以上ほとんどやっていないですし。
―ゴルフはやめたんですか?
そうですね。もうやらないです。やりだすと好きになっちゃって、好きになると練習もしたくなりますし。
―ハマるタイプなんですね。
ハマっていましたね。ハマったというほど上手くはないですが、100前後で昔はやっていました。
―ゴルフをやめたのと土日は仕事をしないと決めたのは同じ時期ですか?
はい。そうです。3人目が生まれた後くらいですかね。ちょうど会社を立ち上げた時と3人目が生まれたのがほぼ同時なんです。2002年の8月に創業で、9月に3人目が生まれたので。
―土日はどういうことをされていたんですか?
えー、どういうことをしてたんでしょうね、まあ世間並みのお父さんくらいはなんとか、みたいな感じじゃないですか。買い物に行ったり公園に連れてったり、ディズニーランドに行ったりとか、子どもが小学生くらいの時だとキャンプに行ったり。でも、1番上の子が中学生になると予定が合わなくなって行かなくなりました。小学校6年くらいまでは家族みんなでというのが割と頻繁でした。車も大きめのをその時は乗っていましたし。その時がすごく大事な時間だったなと思います。色々思い出します。
―当時のことをよく思い出すんですか。
輝いてましたね。今思えば。楽しい思い出です。子どもの心にも残ってくれていたらいいなと思います。
―下の子は、行きたいって言いませんか?
10歳くらいの開きの中に子どもが5人いると、子ども同士で遊びが完結していくんです。だからあまりお父さんお母さんに寄ってこない感じです。
―じゃあ、1番下の子は高1のお兄ちゃんと遊んだり?
そうですね。1番下は上に4人いますから、遊び相手に困らない。で、お父さんが1番うるさいので、ちょっとしたことで怒るとか、躾をしようとしますから、だから寄ってこない。ちょっと今、それはアカンなと思っているとこなんです。長男の時の反省がありまして、10歳の時にもっと関わっとかないとなっていう。

 
今回の"オトン"なビジネスマンは、
金本 修幸さん
オフィスナビ株式会社 代表取締役
大阪府出身。
家族構成:妻、娘(大学1年)、息子(高1)、娘(中2)、娘(小6)、息子(小2)
        この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
        こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
      
- 
            	2016.11.15父の失敗・悩み・たわごと あれっ、オトンと息子、ぜんぜん似てないぞ。よく友人に、顔似ているよね、なんて言われることもあり、 オトンとしても、まあまあ息子は似ているか…続きを読む 
- 
            	2021.7.16プロコーチによる、コーチングマインドを活かしたオトンな子育ての仕方 子どもへのコーチングマインドを活かした、イケてるオトンの声のかけ方 ~コーチングスキルのまとめ~世の中の子育てを楽しんでいる素敵なオトンの皆さま、こんにちは!お父さんコーチの山 田 真伸(やま…続きを読む 
- 
            	2017.2.24オトンの心得・決めごと アドラー心理学による「勇気づける子育て」受験の合否。目の前の境遇を、どう捉えるか。 皆さん、こんにちは。株式会社子育て支援の代表取締役、熊野英一です…続きを読む 
この記事と同じテーマの記事はこちら
オトンの流儀とか ビジネスマン編
        
        - 
            	2019.7.5オトンの流儀とか ビジネスマン編  一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編今回はIT会社の代表取締役社長で、4人のお子さんのお父さんである甲斐亮之さんです。妻が入院したことをきっかけ …続きを読む 
- 
            	2019.7.3オトンの流儀とか ビジネスマン編  一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編今回はIT会社の代表取締役社長で、現在4人のお子さんのお父さんである甲斐亮之さんです。妻が入院したことをきっ …続きを読む 
- 
            	2018.10.18オトンの流儀とか ビジネスマン編  子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】【オトンの流儀とか】 
 今回は引っ越し会社を経営されている山本さんです。5人のお子さんのオトン …続きを読む
        	「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
        	oton+to Facebookページ
        
        
        
                最近よく読まれている記事をご紹介
                週間人気記事ランキング
            
            
                アーティストなオトンの気になる子育てとは?
                オトンの流儀とかアーティスト編
            
            
            - 
                     vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。 
- 
                     vol.04 つるの剛士さん vol.04 つるの剛士さん「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士 
- 
                     vol.14 エンターテイナー 山口智充さん vol.14 エンターテイナー 山口智充さんゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】 
                スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
                オトンの流儀とかアスリート編
            
            
            - 
                     vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さんどんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。 
- 
                     vol.04 マック鈴木さん vol.04 マック鈴木さん16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。 
- 
                     vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁 
                忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
                オトンの流儀とかビジネスマン編
            
            
            - 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編 
- 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編 
- 
                     vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】 
                オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
                イベント情報
            
            
            - 
                     2020.3.14 2020.3.143/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ 
- 
                     2019.10.15 2019.10.15【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ! 
- 
                     2018.12.3 2018.12.3【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。 
                oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
                書籍のご紹介  
            
            

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
                いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
                
            
        Facebookのタイムラインに表示されます


 

 



















