oton+to(オトント) > 子育て移住計画 > “オトン”な日南市 > 予告編 > 【”オトン”な日南市】予告編:日南市はこんな街。
“オトン”な日南市
2016.12.8
【”オトン”な日南市】予告編:日南市はこんな街。
oton+to×地域行政シリーズの第1弾。ご紹介するのは
宮崎県日南市。以前、移住家族というテーマの取材で
東京から日南に移住してスイートピー農家をはじめられた
高橋さんファミリーを取材したことがあるのですが、
(その時の記事はこちら http://otonto.sakura.ne.jp/?p=9173)
その時の取材の場にも来ていた
日南市役所でマーケティング専門官、田鹿さんにお願いして、
日南市で志高く頑張っている5人のオトンたちを紹介してもらい、
みなさんのライフスタイルを取材してきました。
というのも、ここ日南市は
平日の残業を控えて、男性の積極的な家事・育児参加を推進する
「ゆうパパ運動」(夕方からパパ行動運動)を呼びかけていて、
これを市長自らも実践しているのだとか。
日南市で志高く頑張っているオトンには、もちろん市長も含まれます。
「市長も実際はどのくらいできているのか?」なんていうのも
ざっくばらんに訊いてきましたのでお楽しみに。
ちなみに、広島東洋カープのキャンプ地でもあるこの街は、
今年の日本シリーズ、それはそれは盛り上がったらしいです。
まず今回は、日南市のあれこれを
田鹿さんに紹介いただきましたので、ご覧くださいませ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
日南市は宮崎県の南部に位置する風光明媚な町で、人口5万3千人、面積は 534平方キロメートルで東京23区から荒川区と葛飾区を抜いたくらいの広 さです。
蜂の巣渓谷
栄松海水浴場
観光資源に恵まれた地域でもあり、毎年200万人近くの観光客が訪れており、海の断崖絶壁に建てられてた鵜戸神宮や、小 京都にも登録されている 飫肥(おび)の城下町には外国人観光客もたくさん訪れています。スポーツも非常に盛 んで、毎年広島東洋 カープ、埼玉西武ライオンズ、Jリーグの横浜FCのキャンプが行われており、非常に賑わいを見 せています。また、カツオの一本釣り漁獲量 や、スイートピーの生産は日本一で全国に出荷されています。地鶏の産地としても有 名で、居酒屋チェーンの「塚田農場」は宮崎県日南市のブ ランド名に冠がつけられ、地鶏や野菜、焼酎など様々な日南 市の食材を楽しむことができます。
﨑田恭平日南市長は33歳で初当選、全国で3番目に若い市長で、民間の活力を積極的に取り入れた市政運営は全国から注目を集めています。 また地域全体で子育てをサポートする体制つくりの一環として、市長自ら「ゆうパパ運動」と名うち、夕方のスキマ時間に帰宅し、子育てに積 極的に参加しています。男性が子育てや家事に参加しやすい環境作りとして、「夫婦円満推進都市」宣言を行い、ライオン株式会社と協業し夫 婦間の家事ギャップを解消する取り組みも行っています。
堀川運河
武家屋敷
五重の滝
棚田
今回、日南オトンたちを紹介してくれたのは、
田鹿 倫基(たじかともき)さん
日南市マーケティング専門官/
http://www.city.nichinan.lg.jp/
1984年生まれ。宮崎大学を卒業後、リクルート事業開発室にに勤務。インターネット広告の新規事業の立ち上げを行う。その後、中国の広告会社、爱德威广告上海有限公司(アドウェイズ中国法人)に転職し、中国人スタッフとともに北京事務所の立ち上げを行う。2013年からは宮崎県日南市のマーケティング専門官として着任し、地域のマーケティング事業を行う。ベンチャー企業との協業事業や、企業の誘致。起業家の育成・誘致。農林水産業の振興、ふるさと納税の戦略作り、日南市全体のPR、マーケティング業務を担っている。
ちなみに田鹿さんは、平日、プロ野球のキャンプに使われている立派な芝生の野球場で
仲間と野球をしてから仕事を始めることもよくあるそうで、
「こういう環境だと都会には戻れないですね」
と言っていたのが印象的でした。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2014.7.7インタビュー
移住家族1:福岡、糸島エリア「自分に根っこが生えました」
仕事のこと家族のこと、あらゆることを考えて決めた移住という結論。それぞれの家族の背…続きを読む
-
2011.5.5旅行する
GW ぶらっと河口湖 その1
初夏から秋にかけて、近所の友達家族たちと 何度かキャンプに行くのがもう何年も続いている。 そして…続きを読む
-
2014.9.16【夏休み】海川山森&キャンプ特集
オトント旅は日本の秘境、西表島へ!
オトント旅。せっかくだから自然をたくさん冒険しよう。ということで沖縄県の西表島へ。 マングロー…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
“オトン”な日南市
-
2017.1.16“オトン”な日南市
不安だからお金を貯めるのではなく、したいことに必要なだけを稼ぐ。その方がお金を有意義に使えますから。
…続きを読む
-
2016.12.21“オトン”な日南市
高2の娘が嫁に「お父さん、仕事何しよっと?」って。そしたら「お母さんも知らんわ」って(笑)。
…続きを読む
-
2016.12.19“オトン”な日南市
旅館の部屋で、もう僕、障子を開けれなかったですもん。「嫁、障子の向こうで絶対怒ってんだろうなあ」と思って。
…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます