oton+to(オトント) > DIY・工作・自由研究 > はじめてのノコギリ。
DIY・工作・自由研究
2016.7.23
はじめてのノコギリ。
都会のマンション暮らしだと
なかなか日曜大工もできないもので。
近所にオープンしたアトリエ教室に
子ども達と行ってきました。
http://www.visions-palette.com/
子どものやりたいことを引き出して
東京藝大の学生たちが一緒に手伝ってくれます。
長男は最近将棋をおぼえたばかりで、
将棋盤をつくる!と大はりきり。
はじめてにぎるトンカチやノコギリに
大興奮でした。
家ではゲームばっかりなので
こういうの興味ないと思っていましたが、
いざ道具を目の前にすると、
創作意欲があふれてくるんですね。
自分も忘れかけてたなあ、
そういう感覚。
(しいたけ)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2019.8.20オトンと仲間さんの記事
スイカを買ってきてと頼む母に対する不満から生まれたほろ苦い小学生の夏休みの記憶|とうかいりん男爵
こんにちは! とーかいりん男爵こと東海林大介です! 今回はスイカを見ると思い出す、小学生の頃…続きを読む
-
2013.2.16インタビュー
otonは観てますか。とんび
今期冬の連ドラで感動的な父子の関係を描いているドラマ、「とんび」。 今回は「とん…続きを読む
-
2016.11.15子どもと会話
息子ではなく、友達になる瞬間。〜父と息子
先日、息子のしんたろうが牛乳を飲んでいると、 口からバァーっと牛乳を吐き出しました。 寝室にいる…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
DIY・工作・自由研究
-
2020.4.9DIY・工作・自由研究
暮らしかた改革のススメ、自分たちらしい家|家は未完成でいい。我が家の子ども部屋の変遷
我が家の子ども部屋の話をします。子ども部屋のことは以前にも書きましたが、この家ができて16年。 …続きを読む
-
2020.3.24DIY・工作・自由研究
【こんな時をせっかくの機会に!】DIY スプレーでパブミラーをつくろう!
こんな時 、せっかくだからDIYを! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はいさい! みなさ…続きを読む
-
2020.3.22DIY・工作・自由研究
【こんな時をせっかくの機会に!】お父さんと子どもの過ごし方、この週末の9つの事例。〜家遊び パパ
こんな時をせっかくの機会に!3月の連休です。 いろんなオトンたちが、様々な企てをした報告をいただ…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます