家族が幸せになる、お父さんスタイル

oton+to(オトント)

オトント

子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない

oton+to(オトント) > インタビュー > 移住家族1:福岡、糸島エリア「自分に根っこが生えました」

インタビュー

2014.7.7

移住家族1:福岡、糸島エリア「自分に根っこが生えました」

 

仕事のこと家族のこと、あらゆることを考えて決めた移住という結論。それぞれの家族の背景や思い、プロセスなどを紹介していきます。

今回は、福岡の糸島エリアに移住された、須賀さんファミリーです。

 

 

自分に根っこが生えました。

 

 会社経営と移住

「移住することを社員に話をしたら半分以上が辞めたんです」。

そう語るのは、現在、福岡にお住まいの須賀大介(すがだいすけ)(37)さん。

東京のWEB制作&マーケティング会社の代表である。

震災以降、これからの家族の暮らしのことを夫婦で話し合った。

当時子どもは2歳。住む場所を考えるようになった。

福岡は地縁もなかった。旅行に行った福岡で、たまたま糸島という場所を知る。

福岡の中心地から車で30分ほどの場所に、この美しい海が広がる環境。

「妻とふたり、ここに住もうと即決しました(笑)。

それまでは、会社のことばかりを考えていたけれど、

まず自分たちが幸せだと感じる環境を作ってから、いろいろ整えていこうとなったんです。

夫婦で同時にそう思えたことは幸せだなと思います」。

それから1ヶ月半ほどして、移住のことを社員に告げた。

「社長が現場にいなくなる。不安に感じるスタッフ、怒る社員もいました。

35人いた社員は15人になりましたが、現場に社長がいない状況で、

どうやっていくか、残ってくれた社員とミーティングを重ねました。

そして出た結論が、会計を全てオープンにすること。

利益をスタッフと折半してやっていくことでした。

このことで、私もみんなに包み隠さず相談できるし、

スタッフも経営視点を持てるようになりました」。

 

移住検討者をサポートしたい

移住して1年半になる。須賀さんは前述の会社の経営に加え、

“福岡移住計画”という活動をはじめた。福岡の暮らしを体験できる場を提供し、

住まいや仕事、地元のコミュニティを紹介するなど、

移住を検討する人に対して様々なサポートをするというもの。

これは須賀さんご自身の体験が元になっている。

「移住した当初、やはり心強かったのは、自分たちをサポートしてくれた

仲間の存在だったんです。地元のコミュニティを紹介してくれたり、

ただひたすら飲みにつきあってくれたり(笑)。

移住者には、そういうことが大切なんだと実感したんです」。

こちらに暮らし始めてどうですかと聞いたところ、

「心の安定というか、自分に根っこが生えた感覚です」との答え。

今まで自分が培ってきたものを地域に還元しながら、

地元の人たちとさらに新しいものを作っていくという手応えを感じているようだ。

 

DB8A4811

自宅の庭からの海はまるでプライベートビーチのよう。竿を投げれば、キスやサヨリ、スズキも釣れるとのこと

DB8A4846

須賀大介(だいすけ)さん(37)と奥様の理恵(りえ)さん、長男 大斗(だいと)くん(4)、長女 海(うみ)ちゃん(11ヶ月)

 

須賀大介さん

茨城県出身。株式会社スマートデザインアソシエーション代表。移住交流推進機構元理事。プロデューサー。2013年に自らの移住体験をもとに福岡移住者をサポートする活動『福岡移住計画』を立ち上げる。http://fukuoka-ijyu.jp
他地域で島根、茨城などの活性化にも挑む。

DB8A4931

「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ

oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介

祝!第4刷決定!

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。

布施太朗・著¥1,300(税抜)

いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます