家族が幸せになる、お父さんスタイル

oton+to(オトント)

オトント

子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない

oton+to(オトント) > わが家の家訓 > 「それは、家族とのご飯より大事なことか?」(所ジョージ)〜家訓、子育て、家族ブランディング〜コロナ離婚の前に

わが家の家訓

2020.4.16

「それは、家族とのご飯より大事なことか?」(所ジョージ)〜家訓、子育て、家族ブランディング〜コロナ離婚の前に

「所さんの新亭主論(幸せのルール・ブック)」という本(新といってももう20年以上前にだされた本ですが)には、なるほど!と思うことがいくつもあります。その中のひとつが昨日の記事「コロナで夫婦仲が悪くなったとか、コロナ離婚だとかの前に、家訓を作ってみませんか」でも紹介したこの言葉。

 

所さんが、趣味のことをやっている最中、「お父さん、ごはんよ」と言われたら、たとえ手が離せない状況だとしてもすぐやめて、食卓に降りていき、ご飯を食べるのだそう。「これが終わってからね」ということなんぞは決して言わない。好きなことをやっていたとしても、家族とのご飯のほうが大切。それは当たり前のことなのだと。もし、「これが終わってからね」なんて言おうものなら、家族みんながそうなってしまう。「ゲーム終わってからね」とか子どもが平気で言うようになってしまう。それではダメなのだ。そこは旦那が先頭をきって守らなければならんことだと。そうじゃないと、つまらない家庭になってしまうのだと。「それは、家族とのご飯より大事なことか?」当然、他のことを優先しなければならんときもある。やむを得ず、仕事を優先することもあるかもしれない。そんな時でも、このことはちょいちょい考えてみてもいいんじゃないかと。家族そろってご飯を食べるというのも、そう何年もできることじゃない。

家で一日中仕事をするようになった人が増えた今、あらためて、家での過ごし方、家族のあり方を考えてみるといいと思います。

 

 

Print

「我が家の家訓」を作りませんか。自分たちはどんな家族でありたいか、どんな価値観を大事にしたいか、そのためにはどんな習慣や約束ごとがあればいいか、など、普段はなかなか言葉にしないけどとても大切なことです。そんなことをあーだこーだと話し合って決めていくことで、これまで感じていたストレスや不満の根っこが解消されたり、家族みんなが尊重し合えたり応援し合えたりできるようになる、子育てにおいて軸にしたいことも明確になる、どんなことがあっても家族同士支え合うことができる。それが家訓を作る大きな意味です。

そこで、これを読んでいただいているみなさん「かくん作りワークシート」のご案内です。各家庭で、手順に沿って記入していくと我が家の家訓が出来るようにoton+toが開発しました!ワークシートは夫用と妻用それぞれの「自分価値観シート」と、家族用の「かくん作りシート」の計3枚です。

夫シート

妻シート

▲上の2枚は自分価値観シート。20分を目安に個人で記入していただきます。

家族シート

▲こちらは「かくん作りシート」。それぞれの自分価値観シートをお互い見せながら、夫婦で大切にしたい価値観を記入していくことから「かくん作り」をしていきます。お子さんの意見を取り入れるのもいいですね。

書き方例、説明書も用意しました。▼

家訓シート説明書

このGW、ぜひ家訓作りにチャレンジしてみませんか。家族の絆が強くなると思います。ワークシートと説明書は、下記からダウンロードしていただけます。

こんな時をせっかくの機会に!ぜひ!

▪️かくん作りワークシートシートダウンロードはこちら

▪️かくん作りワークシート説明書ダウンロードはこちら

▪️ご使用いただいた方、ぜひ、ご意見ご感想をお待ちしております。

「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ

oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介

祝!第4刷決定!

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。

布施太朗・著¥1,300(税抜)

いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます