oton+to(オトント) > 遊ぶ そとで > 天体望遠鏡 スーパームーン&土星!
遊ぶ そとで
2012.5.8
天体望遠鏡 スーパームーン&土星!
GWは、家に来たばかりの天体望遠鏡で空をみていた。
河口湖にも持っていったり、家のデッキからのぞいたり。
2012 .5.5子どもの日は、スーパームーンの日。
いつもよりも月が大きく、輝いて見える日。
天体望遠鏡で月を見るときは、満月よりも欠けているほうが陰影が出て
クレーターが面白いくらいはっきりと見えるのだけれど、
そうはいってもスーパームーン、大きく明るい月をできるかぎり
大きく明るく見ようということで天体望遠鏡を覗く。
アニキから
月に照準をあわせる
望遠鏡のレンズをiPhoneで覗いていみたら
撮れた!
そして、この季節は土星も見ごろ。
南の空に2つの明るい星が並んでいて、
右上にあるのが土星。もう一つは乙女座の一等星スピカ。
小型の天体望遠鏡でも、天候などの条件がいいと
環がちゃんと見えるらしい。
風呂に入ってパジャマに着替えた次男
月の近くにある2つの星を見つけ、
右上の土星にレンズを合わせる
わっかだ!
実際はこの写真よりもっとはっきり見えている。
次男がひとこと
「これが宇宙か」とつぶやいた。
ちなみに、iPhoneの天体観測アプリ、星座表を使うと、
iPhoneをかざした方向の空の模様、星や星座が表示されるので、
これを使うと天体望遠鏡も目当ての星に合わせやすいことを発見。
子どもら約1時間、otonはその倍以上、空を見ていました。
宇宙はおもろい。
おしまい。
商品協力:Vixen
http://www.vixen.co.jp/
今回使用した天体望遠鏡:ポルタⅡA80Mf
http://www.vixen.co.jp/at/porta2.htm
fusetaro
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2012.8.28【夏休み】海川山森&キャンプ特集
カヌーとキャンプ旅 四万十川パッキングの巻
ようやく行くことが決まって、必要な荷物の確認。 「結局はそんなに着替えない」ということを前提に準…続きを読む
-
2014.2.8オトンとこで働こう!
オトンとこで、働こう!お父さんは女優さんのマネージャー
朝日おとうさん新聞 otonto JOURNAL 企画 オトンとこで、働こう! の2号目は 「…続きを読む
-
2018.2.21オトンの流儀とか アーティスト編
もしも、お父さんと息子が同い年だったら友達になるだろうか?どうだろうか?無理だろうか?【第3回】
第3回「パパは細かくてちっちゃい奴だから、君に直接話しをしても素直に聞いてくれないと思う。だから…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
遊ぶ そとで
-
2018.7.15【夏休み】海川山森&キャンプ特集
さあ夏だ!海水浴だ!のその前に。海の危険と気をつけるポイントを知りましょう。
もうすぐ夏休み、海水浴の季節ですねー。 オトン世代が子どものころ、またはさらに遡った世代から比べ…続きを読む
-
2018.7.9オトンの心得・決めごと
家族で目指す企画。
W杯という国別対抗戦に、チームが一丸となる姿を見ます。そういえば昔、家族対抗歌合戦という番組があ…続きを読む
-
2018.2.2DIY・工作・自由研究
ずがこうさくの めあて は?
小学校6年生の時の図工の時間のことです。 家から持ってきた柿やら茄子やら芋やら、 秋の食材をスケ…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【最終回】
-
vol.18 完熟フレッシュ さん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第3回】
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第2回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。
-
vol.35 株式会社ブロードブレインズ 櫻井 規雄さん
妻が言ってました。兄妹には助けられたと。私たち親が出来ないことを自然にやってくれたって。【最終回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.10.23
【絵本ガレージ 秋の夜長に 後編】秋の夜長に、お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.9.13
青山お父さん大学 第1回レポート!
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます