家族が幸せになる、お父さんスタイル

oton+to(オトント)

オトント

子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない

oton+to(オトント) > DIY・工作・自由研究 > 退院。そして便座交換DIY失敗の巻。

DIY・工作・自由研究

2016.9.5

退院。そして便座交換DIY失敗の巻。

次男が入院してから3週間、足に付ける装具もでき、

ようやく退院することになりました。

家では「おかえり」ムードを盛り上げようと

2階にある居間のところに横断幕を飾ったりしておりました。

で、あと、やらなければいけないことがトイレの便座交換。

家は1階と2階にトイレがあるんですが、

みんながいつも集まっている2階のトイレが2ヶ月ほど前から

水漏れしていまして、いろいろなところを以前

締め直したんですけど治らず。

パッキンが劣化したのかなあと思いながら

なんとなくそのままにして、

1階のトイレだけ使っていたんです。

はじめはみんな面倒臭がっていましたけど、

次第に慣れて、2階のトイレは使わないままになっていたんです。

少々不便くらいだと、すぐに人は慣れてしまうもんですね。

早々に文句もなくなりました。あははは。

でも、次男が退院するとなると、家で松葉杖生活が

始まるわけです。階段をその都度上り下りというのも

キツいし、まあ、そもそも2階のトイレはやく治せよって

話なんですけど、退院する数日前、あらためてどこから

漏れているのか見てみたんですね。そうすると、

どうやらウォシュレットの便座からだということが

わかりまして。以前もしっかり見ていたら、

そのくらいのことはわかったんでしょうけど、

いい加減な確認だったんでしょうね。

で、何回か便座を上げ下げしていたら

便座の中から、金属のコイルがいくつか

便器の中に落ちてきたんです。

コロコロっと。

中には焦げた部品も。こりゃいかん。

中の機械が壊れたなあと。

この便座、素人の私でもそのくらい

のことはわかるぐらいの症状に陥っておりました。

家を建てたときからですから、もう13年ほどでしょうか。

昔の純粋な便座と違い、これはもう電化製品。

寿命なんだなと。

いままでよく踏ん張ってくれたね便座くん。

ということで、新しいのを買うことに。

で、ネットで調べていろいろ検証したりして、

次はINAXの便座をポチっと購入。

翌日に届いたわけでございます。

で、早速取り付け開始。

まずは止水栓を止めて

(これやんないと水が噴き出して洪水になりますから)

説明書を見ながら、管を外したりしております。

止水栓に取り付けられている

分岐金具(水をタンクと便座それぞれに送るための

3口の金具)が、モンキーレンチを力一杯動かそう

としても全く回る気配のない感じで、

どうしたもんかといろいろやって

(メーカーが違うと使い回しできないようです)

どうにかペンチとモンキーレンチの合わせ技で

取り外すことができたのも束の間、

今度は便座を便器にカチッとセットするため

の着脱プレート(これもメーカーが違うので

使い回しできないようです)をはずすとき、

ひとつのネジ頭が、なぜかバカになっていて(潰れていて)

おりまして、そうはいっても、

これ以上バカにならないよう慎重にプラスドライバーを

回していたんですが、これも硬く、ちょっとでも余計に

力を入れようもんならさらに角がどれていく、

つまりバカになっていくという感じで、

なかなか回すことができない。そういえば、こういう

バカネジと葛藤する日がいつ来ても、

堂々と闘うことができるようにと、

以前、バカネジとの闘いのための工具、

ネジザウルスを購入しようとしていたんですが、

まあ、いざというときになってからでいいかと

思ってしまって、買わなかったわけであります。

こういうのは、いざというときすぐに必要なものなので、

いざというときになってからでは

遅いのです。人生長く生きているとそのくらいのことは

わかっているつもりなんですが、ネジもバカなら俺もバカだなあと、

ちょっとうまいこといえたかなとニヤニヤしながら、

じゃあ、インパクトドライバーを使って、

超高速回転で回してみようと試みようとしたのであります。

ただ、インパクトドライバーも、うちのは充電式で30分ほど

待たなければならず、休憩を余儀なくされてしまいました。

ネットでレビューを見てみると、30分から1時間くらいで

取り付けできました。というのが書かれていたので、

自分もその気でしたが、ここまでで1時間半ほど。

昔はね、こういうことに苛立ったりもしたもんですが、

必ずどこかでなにか行く手を阻むものがあるだろうと

思いながらやっているので、汗はかくけど(暑いので)、

ムカつくことはなく、たまに時間を空けて考えてみたりして

やっているわけでございます。

で、充電完了したバッテリーをインパクトドライバに

取り付けて、ほぼバカになっているネジ頭に差し込み、

スイッチを入れました。

ガガガ!

一瞬にして完全なバカになってしまい、

プラスの穴が完全にマルになってしまったのでございます。

あらら、イチかバチかが裏目に出るってのは

このことだなあと思いながら、

少し考え、そうだ、ネジザウルスを買いに行こう!と。

車で10分ちょっとのホームセンターに行こうかなと思ったら、

うちの奥さんから、

「もうプロの業者さん頼んだほうがいいんじゃない」と。

リングで死闘を繰り広げていた私としては、

タオルを投げられたような感じではございましたが、

そうだね、と以外に即決。すぐに水漏れ工事すぐに駆けつけます的

なところをいくつか調べて電話。

どうやら、料金はどこも同じ感じのようなので、

一番早く来てくれそうなところに決めて待つことに。

2時間ほどしてやってきてくれました!プロが!

立派な工具箱を持っておりました。

「このネジ頭がこんなんで」

と言うと、プロ、それを見て

「あー、わかりました」と工具箱から

ひとつの工具を取り出します。

「それ、ネジザウルスですか』

「ハイ!」と。

やっぱりネジザウルスなんだと思いながら見ていると、

「これなかなか噛めないですね。ネジザウルスじゃ無理です」と。

ということは、自分がホームセンターにネジザウルスを買いにいっても

ダメだったってことだ。プロに頼んでよかった。

と、ここでようやくプロに頼んだことを肯定できる自分になりました。

「グラインダーでぶった切るしかないですねえ」と。

ということで、火花を散らせながらネジをぶった切ってくれた

のでございます。そこからはもう早い。30分弱で取り付け完了。

次男の退院にも間に合いました。

おしまい。

IMG_0520

施工説明書

ネジザウルス

IMG_0510

娘の工作

 

 

 

 

 

 

「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ

oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介

祝!第4刷決定!

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。

布施太朗・著¥1,300(税抜)

いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます