oton+to(オトント) > 特集 > 【夏休み】海川山森&キャンプ特集 > 【夏休み特集】体験レポート★はじめてのキャンプ〜番外篇〜
【夏休み】海川山森&キャンプ特集 
2016.7.28
【夏休み特集】体験レポート★はじめてのキャンプ〜番外篇〜
oton+to編集部鈴木です。最終回は番外篇です。
さて、せっかくだから、キャンプのチェックイン・アウト前後も楽しみたい。
そしてそこはやっぱりアウトドアでいきたい。
ということで近隣を探したらありました、「長瀞フィッシングセンター」さん。
釣りもあるのですが、手づかみもできる場所。
息子と娘が魚と格闘している姿を想像したら無性にやってみたくなり、
直前になって行くことを決めました。
お昼ごはんは、ここで捕まえたニジマスを焼いて食べる計画です。
まあ、手づかみならいけるでしょう、という読みでスタートしたのですが、
甘かった!!!!
すばしっこくて、逃げる逃げる。
池のコーナーに追いやっても、スルッと手の間をぬけていきます。

「どこ?」と息子。
「目の前!」と私。
バシャッ!と手を入れるも、
「あれ、どこ行った?」
の繰り返し・・・
たまに、目の前でピョンッと跳ねたヤツもいて、
「捕まえてみろよー」と言われた気がして、悔しい!
息子と娘に任せるつもりが、ついついオトンの本能にも火がつきまして、
途中から参戦しました。かなり本気で。そしてついに1匹!
なんとも言えない達成感でした。
しかし家族4人分のためには、あと3匹。
みんなでがんばるのですが、ぜんぜん捕まらない!!
このままではチェックイン時間が来てしまう、ということで
最後の手段「網」を使うことに。
それでも難しかったのですが、なんとか4匹ゲット。
受付にもっていき、焼いてもらいました。
子どもたちにとっては、はじめての丸焼き。
それも自分が捕まえたものだから、ちょっと満足げ。
がぶりと食いつきながら、
あっという間に平らげていました。

なんとなく、(たぶんほんとになんとなく)
子どもたちがちょっと、たくましくなったような気がしました。
        	この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
        	こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
        
   
- 
            	2017.12.4オトンなカラダのつくりかた 【オフィスや駅のホームでトレーニング】ふくらはぎとスネ。腰痛対策にも。みなさんこんにちは。 理学療法士・パーソナルトレーナーのジュンです! 先日、ど定番ですが皇居…続きを読む 
- 
            	2017.8.4DIY・工作・自由研究 【夏休み特集】こういう風景は記録しておきましょう。オトンの自由研究。8月です。つまり夏休みのど真ん中に突入しております。 こちらは、どこにも行かない日のヒマつぶしの…続きを読む 
- 
            	2012.10.10イベント闇練 2泊のホストファミリーオーストラリア人の親子がわが家にやってきた。 otonジェフと10才のコーリー。 うちの長男と次…続きを読む 
この記事と同じテーマの記事はこちら
【夏休み】海川山森&キャンプ特集
- 
2019.8.11【夏休み】海川山森&キャンプ特集 家族でシュノーケリング!透明度抜群のお魚天国ヒリゾ浜シュノーケリングって、 子どもはもう本当に時間を忘れますね。 ずーっと魚を見ています。浮いてます…続きを読む 
- 
2019.8.3【夏休み】海川山森&キャンプ特集 夏だ!海水浴だ!のその前に。海の危険と気をつけるポイントを知りましょう。夏です!海水浴の季節です。 オトン世代が子どものころ、またはさらに遡った世代から比べると 夏休み…続きを読む 
- 
2019.7.1【夏休み】海川山森&キャンプ特集 福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!2日目ここは福岡、海の中道、通称「うみなか」エリアにある大洋荘。海が近くで庭が広い、昭和レトロなこちら…続きを読む 
        	「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
        	oton+to Facebookページ
        
        
        
                最近よく読まれている記事をご紹介
                週間人気記事ランキング
            
            
                アーティストなオトンの気になる子育てとは?
                オトンの流儀とかアーティスト編
            
            
            - 
                     vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。 
- 
                     vol.04 つるの剛士さん vol.04 つるの剛士さん「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士 
- 
                     vol.14 エンターテイナー 山口智充さん vol.14 エンターテイナー 山口智充さんゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】 
                スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
                オトンの流儀とかアスリート編
            
            
            - 
                     vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さんどんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。 
- 
                     vol.04 マック鈴木さん vol.04 マック鈴木さん16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。 
- 
                     vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁 
                忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
                オトンの流儀とかビジネスマン編
            
            
            - 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編 
- 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編 
- 
                     vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】 
                オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
                イベント情報
            
            
            - 
                     2020.3.14 2020.3.143/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ 
- 
                     2019.10.15 2019.10.15【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ! 
- 
                     2018.12.3 2018.12.3【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。 
                oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
                書籍のご紹介  
            
            

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
                いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
                
            
        Facebookのタイムラインに表示されます


 

 



















