家族が幸せになる、お父さんスタイル

oton+to(オトント)

オトント

子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない

oton+to(オトント) > オトンの流儀とか ビジネスマン編 > 全寮制の中高一貫校に入ってすぐに、長男がすっごいホームシックにかかったんです。「パパ、僕は帰りたい」って言われて。

人材コンサルティング会社経営 名古屋市 徳山求大さん
オトンの流儀とか
ビジネスマン編 Vol.19

全寮制の中高一貫校に入ってすぐに、長男がすっごいホームシックにかかったんです。「パパ、僕は帰りたい」って言われて。

人材コンサルティング会社経営 名古屋市 徳山求大さん

人材コンサルティング会社経営 名古屋市 徳山求大さん

家族構成:母、息子(高3) 息子(中2)

聞き手:oton+to編集長 布施太朗

―そうやって新しい環境になって、苦労されたことというのは?

最初の頃は「僕たちはなんかその本当はママたちと居たかったんだけど、パパが僕たちと一緒に居たいっていうから、僕たちはこっちの家にいるんだ」みたいなことを、小2の長男が僕に言っていました。それはけっこうつらかったですね。

―一緒に住み始めた徳山さんのお母さんから聞いた話とかありますか?

やっぱりおふくろもけっこう苦労したんですよね。子どもたちは向こうのじいちゃんばあちゃんとママと、ずっと仲良くしていたので。

―そうですよね。

うん。で、ママも居なくなり、ばあちゃんが来て。で、向こうのじいちゃんとかばあちゃんともあんまり会えなくなり。

―それはやっぱ物理的にあんまり会えなくなるもんですか?

やっぱり意図的にというのはありました。僕もその時は感情的に排除したいというか。うちの母親も向こうのじいちゃんばあちゃんがちょこちょこって来ると、やっぱり余計に自分に懐かなくなるじゃないですか。

―それはそうですね。

なので子どもたちが落ち着くまでは…あんまりもうウチに来ないでくれって話をしました。

―落ち着いてきたなあって思われたのはどのくらいですか?

1,2年かなあ。あんまりそこらへん記憶が定かでないんですけど・・・
でも、そこで変に屈折するとかなかったし。たぶん、小さい時に長男はみんなからすごく可愛がられて愛されて、常に誰かが自分のことを見ててくれるっていう安心感は持っていたのかなあと思うんですよね。

―そっか、愛情に包まれてた感じ。

そうそう、あのそれはママもそうだし、じいちゃんばあちゃん、奥さんのお兄さんとかいつも誰かが見てくれていたんです。幼稚園に入る前のプレスクールに通わせていた時の保護者面談で「長男は課題とかあげるといつも集中してコツコツとやることが出来るんです」と言われたんです。それはたぶん常に誰かが見ててくれてるという安心感があったんだと思うんです。

―だから集中できるという。

愛情をみんなから注がれて彼は育ったというのが大きいんじゃないかと思います。それはほんとに感じますね。

―息子さんは中学受験されたんですよね。

そうですね。地元の公立中学もOKだけど、近くに愛知県で名門中学の東海中学ってあるんですね、中高一貫の。で、家の近所だったんで「受けるだけ、勉強一年だけやってみたら?」って。

―それはいつごろ?小学校5年生、4年生くらいのときから?

6年のときから。

徳山求大さん

今回の"オトン"なビジネスマンは、

徳山求大さん

株式会社イヴォーグ 代表取締役
名古屋市出身。
家族構成:母、息子(高3) 息子(中2)

「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ

oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介

祝!第4刷決定!

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。

布施太朗・著¥1,300(税抜)

いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます