oton+to(オトント) > 特集 > 【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ > 父子、ガード下の赤ちょうちんで
【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
2014.8.12
父子、ガード下の赤ちょうちんで
サラリーマンが集うガード下へ夏休みの息子でも連れて行くか。
てことで、有楽町へ。
これ、そのまま朝日おとうさん新聞の企画になりましたが、
こちらでもちょっと紹介。
「子どもはちょっとなあ・・・」
取材の依頼にいくつかガード下のお店をまわっていたとき、
さすがおっさんの聖地、ガード下ではこうやって断られるケースも
あったりしましたけど、
こちら、有楽町のまつ惣(まつそう)さんは、
「子ども連れ?いいよ!いつでも来なよ」
と快くオッケーをいただきました。
こちらのお店は年中無休。
平日は会社仲間で賑わっていますが、週末になると、
いつも会社の同僚と来ているotonが、家族を連れてやってくるそう。
いつもotonが楽しく(哀しく?)飲んでいる所を見てみたい!
っていう子どもの願い?が、このお店で叶っているっていうわけですわ。
「おおっ、まさにこういうことやないか!」
と、想像していた通りのお店に出会えて喜ぶotonでありました。
ということで、この夏休み、
特に予定のないotonのみなさん。
夏休みの子どもと一緒にガード下で一杯!ってのはどうですか。
ビールケースを積んだテーブルで乾杯
ザルにお金を入れておき、注文のたび、その場で支払うシステム
ポテサラ、煮込み、焼き鳥、刺身にアジフライ、自家製ポテトチップスもうまいです
取材・撮影を終え、編集チームも合流。ただの飲み会です
串焼き・旬菜料理 まつ惣(まつそう)
東京都千代田区有楽町2-1-20(新幹線高架下)
tel:03-3592-6551
有楽町のガード下で15年前からお店を構える『まつ惣』さん。
厚い肉を焦がさないため、炭火ではなく遠赤外線で焼くというスタイルが特徴的。
年中無休
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2011.1.10遊ぶ そとで
漁港にいこう!
休日晴天の昼下がり、オトンと二人の娘はいつもの鵠沼海岸沿いの道を江ノ島に向かってサイクリング。 …続きを読む
-
2018.2.21オトンの流儀とか アーティスト編
もしも、お父さんと息子が同い年だったら友達になるだろうか?どうだろうか?無理だろうか?【第3回】
第3回「パパは細かくてちっちゃい奴だから、君に直接話しをしても素直に聞いてくれないと思う。だから…続きを読む
-
2016.7.15【夏休み】家にこもって◎◎しよう
バルコニーはアウトドア。BBBQ作戦!
バルコニーは、アウトドアです! ということで、家にいながらアウトドアライフは満喫できるわけです。…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
-
2018.8.1【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
【絵本ガレージ】夏休み!お父さんがグッとくる絵本たち
8月ですね。連日の猛暑日、水分補給を、熱中症対策を と言われている中ではありますが…続きを読む
-
2016.9.1【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
ビル3階の高さの滑り台。
うちの子どもは1歳半なのですが、身長はわたしの半分以下。 80cmくらいです。 つ…続きを読む
-
2016.8.31【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
陸のハンター
oton+to編集部 内村です! ちょっと行ってまいりました。 海のハンター展@上…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます