oton+to(オトント) > 泊まって > 行ってきました、首里城スタンプラリー。のはずが・・
泊まって
2016.11.5
行ってきました、首里城スタンプラリー。のはずが・・
はいさい。隠れ沖縄支部長よっしーです。
何度目かの首里城訪問で、はじめての子どもとの首里城登城でしたが、
やはり本殿は華麗にスルーしてしまいました(笑)
初めて訪れたのは90年代半ばほど。
ちょうどあの、沖縄が生んだ伝説のバンド「THE SPEED」が
デビューしたころでした。
当時との大きな違いは、
やはりかなり多くのインバウンド客がいたことですかね。
あとは修学旅行生の多くが自撮り棒を使っていたこと。
時代は変わりました。
スタンプラリーはあったかなぁ。ちょっと覚えてないんですが
子どもにはうってつけのコンテンツだと思いました。
子どもはスタンプ好きですもんねぇ。
ところが・・・
最初のスタンプの後、すぐに飽きてしまうのでした。
ひとつはスタンプ台がちょっと高くて届きにくかったこと。
お立ち台でもあればよかったのですが・・・
一番お気に入りのスポットになったのは、
本殿からの帰りの順路直後にある敷石?みたいなところ。
何が楽しいのかわからないのだけど、
まあ、お城に関係ないところで楽しんでくれて何よりさぁ、でした。
ちなみに、座喜味城でもしっかり楽しんでくれました(笑)
オトンの務めとして、子どもに城の良さをこれからも伝えつづけていきます。はい。
ご清聴、ありがとうございました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2017.10.30オトンの流儀とか ビジネスマン編
娘たちには、僕が選択できなかったような、愉快な人生もいいなと思っています。
7月に東証マザーズに上場したソウルドアウト株式会社の代表、荻原猛さん。社員は叱れても、娘さんには…続きを読む
-
2013.6.10遊ぶ そとで
コタ 神保町で古本を買う3
何件かまわって、ようやく1冊ずつ探せるモードになってきた。 店を入り、奥にある階段をのぼったとこ…続きを読む
-
2015.6.22【夏休み】海川山森&キャンプ特集
今年の夏こそ海で釣る!親子海釣り体験教室
今年の夏は海遊びだ! 日本の国土は世界で61番目。一方、海岸線の長さは、なんと世界で6番目。そう…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
泊まって
-
2017.2.17家族の習慣
オトンは海に育ててもらったんだよという自慢話
はいさい!oton+to沖縄支部のテラジです!最近ほとんどオトンとしての役割を発揮しておりません…続きを読む
-
2016.11.18旅行する
夏がいくね、もう夜明けは近いよ。a.k.a 熱帯夜。
まことに勝手ながら、はじめて沖縄に行ってから、20年が過ぎました。 みなさん、沖縄いってますかー…続きを読む
-
2016.9.28旅行する
オカンと息子の富士登山!その前に新潟湯沢町。
本日のインタビューは、前回、8/11の山の日の記事「キャンプにはマットを。 山登りには遊べる山を…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【最終回】
-
vol.18 完熟フレッシュ さん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第3回】
-
vol.18 完熟フレッシュさん
相方は父です。相方は娘です。完熟フレッシュです!【第2回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。
-
vol.35 株式会社ブロードブレインズ 櫻井 規雄さん
妻が言ってました。兄妹には助けられたと。私たち親が出来ないことを自然にやってくれたって。【最終回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.10.23
【絵本ガレージ 秋の夜長に 後編】秋の夜長に、お父さんがグッとくる絵本たち。
-
2018.9.13
青山お父さん大学 第1回レポート!
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます