oton+to(オトント) > オトンの流儀とか アスリート編 > 長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
ガンバ大阪 遠藤保仁選手(36歳)
職業:サッカー選手
ご家族:家族構成:妻、娘(中1)、息子(小5)、娘(小4)、息子(3歳)
聞き手:oton+to編集長 布施太朗
―最後に、遠藤選手にとって子育てってなんですか?
うーん、、、。難しいですね。でも自分自身にしか分からない喜びや楽しみを見つける時間じゃないですかね。僕自身、僕と嫁の間に子どもがいる時間や、子ども同士でワイワイやっているのを見ている時間は、僕にとってすごく楽しいと感じる時間なので。その楽しさっていうのは、自分自身にしか分からないことなんじゃないかなと。あっ、たまに長女も抱っこしますよ。嫁と背が同じくらいなんですけど「抱っこさせて」って言ってバーンって持ち上げて「ケツデカくなったなあ」って(笑)。
―それは羨ましいですね(笑)。
今のところ娘に嫌われていないのが幸せです(笑)。家にいない時は2週間くらいいなかったりするんですが、帰った時は「おーっ!」って言ってくれます。
―お土産は買って帰るんですか?
僕は買わないです。たまにブツブツ言われますけど。「なんで買ってきてないの?」って。そういう時は「ごめんごめん、コンビニ行こうぜ。好きなもん買え、でも1個だけね」って。
―活躍しているところをテレビで観て、お子さんから何か言われることありますか?
言われますよ。「下手くそー。なんでシュート決めないの?」って、よく言われます。
―それについては?
「うるせー」って言い返します(笑)。
―まあ、でも、お子さんが物心ついた時にもバリバリ現役でやっているサッカー選手って少ないですよね。
そうですね。早めに子どもを作って、かつ、長くやり続けないと、子どもの目に焼き付けるというのは出来ないですね。そういう意味では1番下の子が、完璧にパパサッカーしているというのが分かる歳まではやりたいなと思います。今でも、パパのお仕事はサッカーって言うんですけど、ちゃんとプレーをしている姿は、まだうろちょろしながらなので、よく見ていないと思うんです。あと2〜3年すれば十分分かると思うんですけど。
―子どもの目に焼き付けるまでは、、、。そういうのは糧になっていますか。
いいモチベーションになっています。その頃までバリバリレギュラーで出ていたいと思っています。家で「腰痛え、足痛え」とか言っていると、嫁さんには「何歳までやってんの?もういいんじゃない」って言われますけど(笑)。あもっと言うと、長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。うん、そうですね。そうでありたいと思います。
今回の"オトン"なアスリートは、
ガンバ大阪 遠藤保仁選手
職業:サッカー選手
年齢:36歳
ご家族:家族構成:妻、娘(中1)、息子(小5)、娘(小4)、息子(3歳)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2013.11.14子どもと会話
ホメアイ鍋
こないだも書いたように、 長男コタも小6になり、オカンとのケンカも増えてきたようです。 当然、兄…続きを読む
-
2017.11.29オトンの流儀とか ビジネスマン編
うちの娘は高校に行かないという選択をしました。「好きなことをやりな」というのがウチの教育方針なので。前編
今回は東証一部上場、株式会社ビジョンの代表、佐野健一さん。娘さんの進路のこと、お風呂のこと、ご…続きを読む
-
2022.3.20子どもと会話
自転車が壊れた。迎えにきて
週末は土に鶏糞などを混ぜて土づくりをしておりましたら夕方、娘から電話。自転車が壊れたので車で向か…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
オトンの流儀とか アスリート編
-
2017.12.25
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
今回は、仕事と育児、家事の両立を目指すパパの集まり〜NPO法人スーパーダディ協会」主催の「スーパーダディアワ …続きを読む
-
2017.4.21
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
オトンなアスリート第4回は、元メジャーリーガーのマック鈴木さん。2014年にお笑いコンビ「クワバタオハラ」の …続きを読む
-
2017.1.13
今までは「私はこうだから」「俺はこうだから」とそれぞれの立場で主張争いをしていたんですけど、今は「チーム畠山家として、どれだけ機能するかが重要だね」って。
“オトン”なアスリート、第3回は、ラグビー日本代表の畠山健介選手。2015年のW杯の大躍進から、一気に注目度 …続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介
父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます