oton+to(オトント) > 特集 > 【夏休み】海川山森&キャンプ特集 > 8/17 伊豆大島〜江ノ島パドリングします!
【夏休み】海川山森&キャンプ特集
2014.8.13
8/17 伊豆大島〜江ノ島パドリングします!
お盆ですね。私、otonの夏休みは、
伊豆大島からパドルボードを漕いで神奈川県の江ノ島、鵠沼海岸へ行く(帰る?)予定です。
8/17(日)なので、今週末なんですわ。
前日、浦賀の港からヨットで伊豆大島にわたりまして、
翌日の早朝、江ノ島、鵠沼海岸に向けて漕ぎはじめるという段取りです。
昨年、リゾ勤で大島に行った時、東京の竹芝から大型船で確か8時間くらいかかった島です。
そんなの漕げるのか!?と。
でも昨年、リゾ勤で大島に行ったのと同じ日に、友だちotonがひとり、パドルボードで
江ノ島まで漕いだんです。
まあ、その友だちotonは、ハワイ諸島のモロカイ島からオアフまでの約60kmを
パドリングで競うレースに何度も出場している保健体育の先生。
ワタシなんぞとカラダのつくり、鍛え方が全く違う、
まるでハワイのレジェンドのようなotonなのであります。
うわああ!スゲエ!と思ったんですね。ワタシは。
完全に人ごとでした。その時は。
それが!それがです!! 今年、私もやることになったんです!
もともとは、今年の5月、また伊豆大島から漕ぐということを聞いたので
もしよければotontoの取材にヨットに乗せてくださいな、とお願いしただけなんですけど、
その時、「漕ぎます?」と言われ、つい「はい!」と答えてしまいましたの。
直線にして約60km.
まあ、そうはいっても、ひとりで漕ぐのではなく、今年は、他の友だちoton2人、
ワタシ含めて計4人でリレーをするというやり方でして、
であれば、どうにかこうにか参加できるんじゃないかとね。
いやしかし、他の2人のotonたちもかなりな海の男でして、
しかもひとりは40歳にしてライフセーバーの資格を
とったotocean(オトオーシャン)で海の日生まれ(関係あるようでないような)。
とにかくまあ、ワタシなんかとは海度(オーシャンド)が違います!
その話があった5月から3ヶ月ちょい。
週末になると、出来る日はパドリングの練習。
湘南の波に群がるサーファーを横目にみながら
定置網の漁船に「もっと、あっちいけ!」とジェスチャーされたりしながら
沖へ沖へとパドリングしていたんですね。
ある週末は、江ノ島をグルっと一周したり、
8月のはじめの週末は、三浦半島の先ッチョまでヨットで行って、
そこから稲村ケ崎沖までパドリングしたりしてたんです。
その日は漕ぎ手交代の練習とか、本番さながらのシミュレーションをしてみました。
(この日は、台風のうねりが残っていて、けっこうな横波でして、
漕いでるときもそうですが、ヨットの上もヘヴィーな環境でした、
特にキャビンの中に入ると目が回って30秒いるのもツライほど(一気に船酔い状態になるので)。
でもキャプテンは凄いですね、キャビンの中でトンカツ弁当食べてましたw。
そんなこんなで、私たちなかなか過酷?な練習を経験したんです。
自分の中では満足感が大きいんですけど、
4人で一緒に漕ぐと圧倒的にワタシが遅いのは変わりません笑。
てことで、今週日曜日がThe Dayでございます。
FBページあります。こちらもご覧くださいな。
Back to HOME Izu Ohshima to Kugenuma paddleboard 2014
8月頭の練習風景 写真はリーダーの松尾oton
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2014.2.6朝日おとうさん新聞
2/8(土)朝日おとうさん新聞otonto JOURNAL第2号出ますー 。
お知らせですー。 朝日おとうさん新聞 otonto JOURNALの第2号が2/8(土)に出ます…続きを読む
-
2018.5.2オトンの流儀とか ビジネスマン編
下の2人の娘がよく言うのは「パパ、次お休みいつ?」。これは嬉しいです。でも一番上の子が小さい時は、パパに休みがある、その休みを楽しみにするという感覚がなかったと思うんです。仕事に時間を使えば使うほど成功率が上がると思っていた時なので。
【第1回】今回の取材の話を妻にしたら「えっ、イクメンぶるの?」って言われました。全部妻に任せっき…続きを読む
-
2016.12.21遊ぶ なかで
oton+to絵本紹介 サイの角はただのイボ
わが家では、クレヨンハウスさんの 絵本おとりよせサービスを使っているのですが きのう仕入れた本で…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
【夏休み】海川山森&キャンプ特集
-
2019.8.11【夏休み】海川山森&キャンプ特集
家族でシュノーケリング!透明度抜群のお魚天国ヒリゾ浜
シュノーケリングって、 子どもはもう本当に時間を忘れますね。 ずーっと魚を見ています。浮いてます…続きを読む
-
2019.8.3【夏休み】海川山森&キャンプ特集
夏だ!海水浴だ!のその前に。海の危険と気をつけるポイントを知りましょう。
夏です!海水浴の季節です。 オトン世代が子どものころ、またはさらに遡った世代から比べると 夏休み…続きを読む
-
2019.7.1【夏休み】海川山森&キャンプ特集
福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!2日目
ここは福岡、海の中道、通称「うみなか」エリアにある大洋荘。海が近くで庭が広い、昭和レトロなこちら…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます