oton+to(オトント) > 特集 > 【夏休み】海川山森&キャンプ特集 > 木の上に行こう!「森の空中基地 くすくす」
【夏休み】海川山森&キャンプ特集
2016.7.22
木の上に行こう!「森の空中基地 くすくす」
夏休みはやっぱり森!木の上に限る!
というオトンも多いのではないでしょうか?
そんなことないでしょうか。
森の中を木から木へ飛び移りながら暮らしていきたいというオトンはどうでしょう?
やはり少ないでしょうかね。
でも、ツリーハウスにロマンを感じるオトンはもう少し多いような気がします。
今回は、そんな世の中たくさんのオトン?の願望を体験できる森紹介です。
以前、我が家で行ってきたレポートです!
こちらは星野リゾート リゾナーレ熱海の
敷地にある「森の空中基地 くすくす」。
樹齢約300年になる楠の木に作られたツリーハウスが圧巻でございます。
これ、ツリーハウスクリエイターの第一人者である小林崇さんが制作した、
日本最大級のツリーハウスなんですわ。
子どもたちにこのツリーハウスを体験させたい。
ていうか、とにかく私、オトンが体験してみたい。
というオトンの強い希望で家族を連れて行ってきましたー。
まずは「森の空中散歩」というアクティビティ。
子どもも参加できるからといって油断してはいけません。
地上からの高さは最大9m。想像以上に高いです。
森の中、高い木の上を家族5人で進んでいくサマは、
森の番人オランウータン家族(のわりにはビビっている家族)。
「森の空中散歩」※ ベーシックコースとステップアップコースがあります。
※アクティビティは有料。事前予約が必要です。
http://risonare-atami.com/kusukusu/index.html
「大人のためのファミリーリゾート」をコンセプトに掲げた、熱海の山上の地に佇むリゾートホテル。全室オーシャンビューの部屋からの絶景が魅力。キッズアクテビティも充実し、ロビーラウンジには巨大なクライミングウォールも。
〒413-0016静岡県熱海市水口町2-13-1
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2013.6.18子どもと会話
小6ラジオ
小6の長男、コタが「オレはこれからラジオを聴くぞ」と言い出した。 彼が好きなバンド、SEAKI …続きを読む
-
2016.7.13【夏休み】おすすめ本、映画、ちょっとお出かけしたところ
今度は銭湯デビュー。
こんにちは。 otonto大阪支部 とらがみです。 1歳8ヶ月の息子、しんたろうと…続きを読む
-
2018.6.2おとんのこと、勝手におしゃべり!by思春期OG
【第2回】子どもが一緒にでかけてくれないおとんたちへ(前編)
思春期を終えたおとんとメンバー二人が、 自分のおとん、世の中のおとんのことを勝手…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
【夏休み】海川山森&キャンプ特集
-
2019.8.11【夏休み】海川山森&キャンプ特集
家族でシュノーケリング!透明度抜群のお魚天国ヒリゾ浜
シュノーケリングって、 子どもはもう本当に時間を忘れますね。 ずーっと魚を見ています。浮いてます…続きを読む
-
2019.8.3【夏休み】海川山森&キャンプ特集
夏だ!海水浴だ!のその前に。海の危険と気をつけるポイントを知りましょう。
夏です!海水浴の季節です。 オトン世代が子どものころ、またはさらに遡った世代から比べると 夏休み…続きを読む
-
2019.7.1【夏休み】海川山森&キャンプ特集
福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!2日目
ここは福岡、海の中道、通称「うみなか」エリアにある大洋荘。海が近くで庭が広い、昭和レトロなこちら…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介


父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます