oton+to(オトント) > 特集 > 夏休みの思い出 > 質問攻め!友達の見舞い。
夏休みの思い出
2016.8.28
質問攻め!友達の見舞い。
先日、次男がサッカーチームの合宿中に足の骨を折って、
そのまま手術をして、2週間経った今も入院中。
おそらくあと1週間ほどで退院となりますが、
入院している4人部屋の一角が、
漫画だのゲームだのお菓子だの
まあ快適空間に仕上がっております。
ある日、入院している次男の見舞いにいくと
面会終了時間あと15分というところで
同じクラスの友達3人がドドドと入ってきました。
家からは遠いので、お母さんの運転する車で。
次男がわっと笑顔になるやいなや、
「おう!久しぶり!」
「痛い?」
「ずっと寝てんの?」
「わっ、超マンガあるじゃん」
「次々と、トイレってどうやってすんの」
「漏らしたことある?」
「ごはんおいしい?」
「全部読んだ?」
「退屈?」
「ヒマ?」
「オレも見たよこのDVD」
「修学旅行行けるの?」
「これおみやげ、ちょー変な感触だよ、触ってみ」(でかいソーセージみたいなもの)
「ごはん足りる?」
「漫画いっぱいあるじゃん?」
「風呂とか入れるの?」
「全部読んだ?」
「これ俺買おうとしたやつ」
「また来るわ」
「ばいばい」
友達はいいもんです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2013.9.11子どもと会話
はっぴーばーすでい パパさん
はぴばーすでい とぅ ゆー はぴばーすでい とぅ ゆー はっぴばーすでい でぃあ パーパさーん …続きを読む
-
2022.9.17子どもと会話
蟹
週明けに娘が修学旅行に行きます。 北海道に。 食卓でしおりを見ていました。 「聞いてくれる、ちょ…続きを読む
-
2016.8.6oton+toチャンネル
魚さばけるオトンになろう2! 鱚(キス)編
リオ五輪がはじまりました! オトンのみなさま、いかがお過ごしでしょうか。 そんな中ではございます…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
夏休みの思い出
-
2019.6.28【夏休み】海川山森&キャンプ特集
福岡の夏休み!海近の昭和グランピング体験記!友だち家族と一緒に夏の遊びを全部やる!!1日目
今年も夏がやってきます。そう、今年は令和元年はじめての夏休み。保育園や幼稚園、小学校に通うお子さ…続きを読む
-
2017.8.4DIY・工作・自由研究
【夏休み特集】こういう風景は記録しておきましょう。オトンの自由研究。
8月です。つまり夏休みのど真ん中に突入しております。 こちらは、どこにも行かない日のヒマつぶしの…続きを読む
-
2016.9.3夏休みの思い出
夏の終わり、高円寺阿波踊り、父親の、、、
先週の休日こと。 地元で行われている高円寺阿波踊りに 家族で行ってきました。 高円…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介
父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます