oton+to(オトント) > オトンの心得・決めごと > 卒業式の挨拶、PTA会長 2017
オトンの心得・決めごと
2017.3.13
卒業式の挨拶、PTA会長 2017
我が家は今月、長男の中学校卒業とと次男の小学校卒業が重なっていて、
ものすごく春を感じる3月です。
ちなみに私今年度は、何のご縁か中学校のPTAの会長をやらせていただきました。
今まで、PTA活動のようなものは、全くの妻任せで全然知らない世界だったんですが、
長男が義務教育を終わる年に、ようやく初めての経験でした。
はじめてみて思ったことは、ここに参加しているお母さんたち、
思いのほか、楽しく活動されているなということ。
もっと、大変そうだとか、誰もやる人がいないからしょうがなく、、、とか
そんな雰囲気が少なからず漂っているんじゃないかと思っていたんですね。
全く知らない自分としては。
でも、見事に違いました。
そりゃ当然、忙しい中を色々やりくりしながらとか、大変なことは
たくさんあるでしょう。でも、みんな楽しんでやっている。
それは、私の予想をすっかり裏切る光景でした。
だからからか、学校の行事でも、日々のもっと些細なこと
(でも、手を打たないと困るようなこと)とかでも、
先生、保護者が
「こっちは任せてください!そっちは任せました!ここは一緒に」
みたいな関係で進んでいくんです。
お互い感謝しながら。
以前、「何でPTAの役員をやるようになったんですか?」
と何人かのお母さんに訊いてみたことがありました。
そしたら、
「子どもが家であんまり喋らないし、学校の様子もよくわからないから、
PTAをやったら学校のこと、子どものことがもう少し分かるかなと思って」
何人かのお母さんがそう言っていました。
なるほど、そういう動機があるんだなと。
そして先週は、中学校の卒業式でした。
PTA会長の数少ない(笑)役割の一つに
卒業式での「お祝いの言葉」というのがあります。
以前、入学式の挨拶も、こちらで紹介したので、
卒業式の挨拶も、こちらに載せておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日はお忙しい中、ご来賓の方々をはじめ、保護者の皆さまのご臨席を賜り、誠にありがとうございます。PTAを代表しまして、一言、お祝いの言葉を申し上げます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。そしてご臨席いただきました保護者の皆さまにも重ねてお祝い申し上げます。
先日、ある先生がおっしゃっていました。「卒業生を送るというのは、ベテランになるにつれて慣れてくるもんだと思っていたけど、そうではないんですね。卒業式をどれだけ経験しても、毎年、一人ひとりの違う生徒との別れであり、違う一人ひとりを送り出しているんです」と。
また先日、あるご父兄の方がおっしゃっていました。「子どもが中学生になって、すっかり言葉数が少なくなってしまいました。でも、そっけない会話の中でも『あ、今はちょっと嬉しい気持ちなんだな』とか、子どもの気持ちを感じるようになったんです。もしかしたらたくさん喋っていた小学校の頃よりも、子どもの気持ちのことを思うようになったのかもしれません」と。
本日、卒業生の皆さんは、そういう先生方の気持ちに囲まれて、そういう保護者の気持ちの真ん中に今、座っています。そのことをこの場でちょっと噛み締めてみてください。
これから皆さんは、様々な経験をされていくことになります。その中には、自分の意に反して、ということもたくさんあるはずです。一つ、時々思い出して欲しい言葉があります。「今、自分は楽しめてるか」。何か物事に出くわした時、何かをし続けなければならない状況で、つい、辛いとかめんどくさいとか思ってしまう時があります。でも、物事は自分の捉え方で180度変わることがあります。ふと思い出してみてください。「自分は今、この状況を楽しめているか」と意識してみてください。「せっかくやるんだったら、楽しんでみよう」とちょっと心にスイッチを入れてみてください。
皆さん一人ひとりが迎える「これから」に、幸多かれと願いまして、私の挨拶とさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの写真、
上は中1の時の入学式。
この時に写真を撮ったのを覚えていて、
卒業式(下)でも同じメンバーで撮っていました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
-
2018.10.4オトンの流儀とか アーティスト編
家族の痛みが一番嫌ですね。こんなら自分が痛い方がいいや、って思うぐらい。第2回
【オトンの流儀とか】 今回は、落語家として活躍している立川志らくさんです。年を取ってから授かった…続きを読む
-
2014.7.29
お父さんの好きなところ、何個ありますか?
「お父さんのこと好き?どんなところが好き?」。 実はちょっと気になりつつ、本当に子どもに聞いたこ…続きを読む
-
2013.11.29商品紹介
子どもの隠れ家だ!
ウチの子どもがもっと小さい時、 家のソファのクッションや毛布や椅子やらを使って、 小さな家を作っ…続きを読む
この記事と同じテーマの記事はこちら
オトンの心得・決めごと
-
2022.9.10オトンの心得・決めごと
スマホの約束
約束してたんですわ。 でも守れなかったんですわ。 ウチの高2の娘の話です。 スマホに関する約束で…続きを読む
-
2022.9.6オトンの心得・決めごと
娘に怒るとき
最近、高2の娘に怒ることが多くて。 いつぞやも2日連続でがっつり怒ってしまいました。 娘は、少し…続きを読む
-
2022.9.5オトンの心得・決めごと
言われたから?
言われたから。言われてないから。 というのが、どこか根っこにあるのではないかと思うことがありまし…続きを読む
「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
oton+to Facebookページ
最近よく読まれている記事をご紹介
週間人気記事ランキング
アーティストなオトンの気になる子育てとは?
オトンの流儀とかアーティスト編
-
vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん
映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。
-
vol.04 つるの剛士さん
「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士
-
vol.14 エンターテイナー 山口智充さん
ゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】
スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
オトンの流儀とかアスリート編
-
vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん
どんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。
-
vol.04 マック鈴木さん
16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。
-
vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん
長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁
忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
オトンの流儀とかビジネスマン編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編
-
vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん
一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編
-
vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん
子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】
オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
イベント情報
-
2020.3.14
3/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ
-
2019.10.15
【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ!
-
2018.12.3
【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。
oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
書籍のご紹介
父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
Facebookのタイムラインに表示されます