oton+to(オトント) > オトンとこで働こう! > オトンとこで、働こう!@女優さんのマネージャー編
オトンとこで働こう! 
2013.12.25
オトンとこで、働こう!@女優さんのマネージャー編
オトンとこで、働こう! 今回は、大手芸能事務所、ホリプロのマネージャーオトンの巻。
小学4年生と1年生の娘がいる小野オトンです。
で、小野オトンが担当しているタレントが、足立梨花さん。
知らないオトンたちにはなんて説明しましょうか。
NHKの朝ドラ「あまちゃん」で、天野アキ(能年玲奈)と敵対する
アメ女のセンター、有馬めぐを演じた女優さんです。
「あまちゃん、あまちゃんって、日本人全員が観てるように言ってるけど、
観たことねえよ朝ドラなんて。その時間にはもう家出てるし、
夜の11:00にも放送してるって言われても、まだ帰ってねえし、
社内でもあまちゃんの話なんか出たことねえんだよ」
というオトンもたくさんいるでしょう。
んー、どうやって説明しましょうか。
「ホリプロタレントスカウトキャラバン」の2007年のグランプリと言ったら、
なんとなく、「おおっ!」って思ってくれるでしょうか。
榊原郁恵さんやら井森美幸さんやら深田恭子さんやら石原さとみさんやらの
ホリプロタレントスカウトキャラバンですわ。
実際、この年の実行委員長をしていたのがこの小野オトン。
ということで、足立梨花さんは、ある意味、娘のような存在なんでしょうね。
そして、この足立梨花さん、1月から初の連ドラ主演が決まったということで、
小野オトンとしても、仕事が非常に熱い時期なんです。
なかなかドラマの主役のマネージャーさんなんてなれませんから。
だからオトンは忙しい。 しかもマネージャーさんとなると、
できるだけタレントさんが メディアに露出される機会が増えるように動くわけですわ。
なので土日も仕事なんてことはザラなんです。
そこに小野オトン、ちょっと不安がありまして。
それは本物の娘さんのこと。
長女はもう小学4年生。女の子ってのは成長するのが早いから、
そろそろ離れていってしまう時期なのでは。嫌われたりするんじゃないか。
家にいることが少ないまま、娘がどんどん大人になっていくこの不安な気持ち。
そうですよねえ。こういうことを感じるオトンはたくさんいると思います。
そんな小野オトンの気持ちを察した人がいましてね。
同じ会社の後輩Sさん(女性)です。
小野先輩には新人の頃からとてもお世話になっているそうで、
そんな小野先輩の不安をどうにか解消してあげたい気持ちと
恩返しをしたい気持ちでいっぱいになって
「小野の背中を娘さんに見せてあげたいんです!」 と、
otontoに依頼がきたのであります。
ええ話や(泣)。
(いい仕事をされていると、いい後輩が育つんですね、小野オトン)
そして、トントン拍子に進んでいった
オトンとこで、働こう!@女優さんのマネージャー編
オトンの仕事場、ドラマの撮影現場に娘さん2人が 初めてやってきました。
つづく。
詳しくは、2月に発行予定の 朝日おとうさん新聞 otonto JOURNALで紹介します。

2人の娘と足立梨花さん。撮影の合間に記念撮影。手前は小野オトン。
        	この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
        	こちらの記事もどうぞoton+to(オトント)とは?
        
   
- 
            	2017.10.27オトンの流儀とか ビジネスマン編 娘たちには、僕が選択できなかったような、愉快な人生もいいなと思っています。【第2回】7月に東証マザーズに上場したソウルドアウト株式会社の代表、荻原猛さん。社員は叱れても、娘さんには…続きを読む 
- 
            	2016.10.11料理して 食欲の秋。自宅で、すしを握ってみた。ちょっとした小物を買いに、近くの100円ショップへ。 すると息子が何やら見つけてきました。 「お…続きを読む 
- 
            	2016.11.24出かける そうだ!ダムだ!紅葉だ!〜子どもとお出かけ週末になると、どこ行こうかなー、と悩むことありませんか。 で、けっきょく近場の公園…続きを読む 
この記事と同じテーマの記事はこちら
オトンとこで働こう!
- 
2014.2.8オトンとこで働こう! オトンとこで、働こう!お父さんは女優さんのマネージャー朝日おとうさん新聞 otonto JOURNAL 企画 オトンとこで、働こう! の2号目は 「…続きを読む 
- 
2013.11.29オトンとこで働こう! 朝日おとうさん新聞 otonto JOURNAL 本日創刊!!【家訓づくり 子育て 家族ブランディング】本日、朝日おとうさん新聞 otonto JOURNALが創刊しました! 朝日小学…続きを読む 
- 
2013.7.12オトンとこで働こう! 夏休み 子ども会社見学会をしませんか。よく、家で商売をしているオトンのもとで育った人から 「父がやっているのを見てましたから」という…続きを読む 
        	「いいね」いただくと、oton+toの更新情報がFacebookのタイムラインに表示されるようになります
        	oton+to Facebookページ
        
        
        
                最近よく読まれている記事をご紹介
                週間人気記事ランキング
            
            
                アーティストなオトンの気になる子育てとは?
                オトンの流儀とかアーティスト編
            
            
            - 
                     vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん vol.05 TOKYO No.1 SOUL SET 渡辺 俊美さん映画「461個のおべんとう」。原作者のTOKYO No.1 SOUL SET 渡辺俊美さんに、親子の実話を聞きました。 
- 
                     vol.04 つるの剛士さん vol.04 つるの剛士さん「お前は父ちゃんと母ちゃんの子だから絶対大丈夫だ」。と言われてきました。僕も同じことを子どもに言ってあげたいです。【2017インタビュー】父親 つるの剛士 
- 
                     vol.14 エンターテイナー 山口智充さん vol.14 エンターテイナー 山口智充さんゲームをやめろとは一回も言いませんでした。「よし、ゲームより面白い体験をさせてやろう!」と。【こんな時をせっかくの機会に!2018年インタビュー最終回】 
                スポーツの世界で活躍するオトンの子育て体験談。
                オトンの流儀とかアスリート編
            
            
            - 
                     vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さん vol.05 プロサッカー選手、元日本代表 大久保嘉人さんどんなダディになりたいか?ビッグ・ダディになりたいです。 
- 
                     vol.04 マック鈴木さん vol.04 マック鈴木さん16歳の時に親父から「アメリカかドミニカに行け」って言われたんです。母親は泣いて止めたんですけど、渡米となりました。 
- 
                     vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん vol.02 ガンバ大阪 遠藤保仁さん長女が20歳になってもやれていたらかっこいいな。娘から「もういいんじゃない」って飽きられるくらいまでやっていたいですね。|ガンバ大阪 |遠藤保仁 
                忙しく働くビジネスマンの子育て失敗談とか。
                オトンの流儀とかビジネスマン編
            
            
            - 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。後編 
- 
                     vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん vol.37 株式会社ギャプライズ 甲斐亮之さん一人で完結することなんて本当存在しないんじゃないかと思っています。前編 
- 
                     vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん vol.36 株式会社スタームービング 山本恒夫さん子どもは5人ですが、一人ずつと過ごす時間は必要だと思います。絆が深まりますから。【第2回】 
                オトンが家族で楽しめるイベントや講演のご紹介
                イベント情報
            
            
            - 
                     2020.3.14 2020.3.143/25(水)絵本ガレージBAR 開催中止のお知らせ 
- 
                     2019.10.15 2019.10.15【親子参加イベント】10/27sun 藤沢市鵠沼海岸でビーチスポーツ体験会(入場無料)のお知らせ! いろんなアクティビティがあるよ! 
- 
                     2018.12.3 2018.12.3【絵本ガレージ クリスマス編】お父さんがグッとくる絵本たち。 
                oton+to編集長 布施太朗が本を出しました!
                書籍のご紹介  
            
            

父親が子どもとがっつり遊べる時期はそう何年もない。
布施太朗・著¥1,300(税抜)
                いいねいただくと、oton+to更新情報が
Facebookのタイムラインに表示されます
                
            
        Facebookのタイムラインに表示されます


 

 



















